『Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2013 ~ GOOD BYE & HELLO ! ~』第1部セトリ&レポ
年明けて早々風邪で寝込むという新年の始まり(;^ω^)
カウントダウンライブでエネルギー使いすぎたかw
というわけで更新遅くなりましたけど、カウントダウンパーティのセトリ&レポです!
とりあえずまずはセットリスト。
——————————————————————————
オープニングMC
01.おへその国からこんにちは(ハロプロ研修生)
02.天まで登れ!(ハロプロ研修生 feat.Juice=Juice)
MC:Juice=Juice
03.イジワルしないで抱きしめてよ(Juice=Juice)
04.私が言う前に抱きしめなきゃね(Juice=Juice)
MC:さわやか五郎、宮崎由加、吉川友、アップアップガールズ(仮)
05.こんな私でよかったら(吉川友)
06.ここから始まるんだ!(吉川友&BDにアップアップガールズ(仮))
07.ええか!?(スマイレージ)
08.ヤッタルチャン(スマイレージ)
09.「良い奴」(スマイレージ)
10.有頂天LOVE(スマイレージ)
MC:嗣永桃子、福田花音、真野恵里菜、みやさと奏
11.かもめ町一丁目(みやさと奏)
12.NEXT MY SELF(真野恵里菜)
13.元気のもので行こう!(真野恵里菜&BDにスマイレージ)
MC:吉澤ひとみ、石川梨華、メロン記念日
14.赤いフリージア(メロン記念日)
15.This is 運命(メロン記念日)
MC:道重さゆみ、高橋愛、新垣里沙
16.この愛を重ねて(高橋愛、新垣里沙)
MC:高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳
17.女と男のララバイゲーム(高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳)
18.みかん(高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳)
MC:吉澤ひとみ、石川梨華
19.もっとずっと一緒に居たかった(Berryz工房)
MC:Berryz工房
20.ゴールデンチャイナタウン(Berryz工房)
21.ROCKエロティック(Berryz工房)
22.スッペシャル ジェネレ~ション(Berryz工房)
MC:前田有紀、藤本美貴、辻希美、里田まい
23.ケンチャナ~大丈夫~(前田有紀)
24.デコボコセブンティーン/W(辻希美、嗣永桃子)
25.鳴り始めた恋のBELL/音楽ガッタス(吉澤ひとみ、石川梨華、里田まい、真野恵里菜、仙石みなみ)
26.浮気なハニーパイ/カントリー娘。に紺野と藤本(石川梨華、藤本美貴、里田まい)
約10分休憩
MC:光井愛佳、清水佐紀
27.手紙/Bitter&Sweet(田崎あさひ、長谷川萌美)
28.インストール/Bitter&Sweet(田崎あさひ、長谷川萌美)
MC:嗣永桃子、譜久村聖、久住小春
29.恋☆カナ/月島きらり starging 久住小春(久住小春)
30.SAMURAI GIRLS(アップアップガールズ(仮))
31.チョッパー☆チョッパー(アップアップガールズ(仮))
MC:中澤裕子、平家みちよ、太陽とシスコムーン
32.GET(平家みちよ)
33.悔し涙ぽろり(中澤裕子)
34.月と太陽(太陽とシスコムーン)
35.宇宙でLa Ta Ta(太陽とシスコムーン)
36.Magic of Love(太陽とシスコムーン)
抽選会:吉澤ひとみ、石川梨華、田辺奈菜美、吉橋くるみ、浜浦彩乃、田口夏実
37.What is LOVE?(モーニング娘。)
MC:モーニング娘。
38.Help me!!(モーニング娘。)
39.ブレインストーミング(モーニング娘。)
40.わがまま 気のまま 愛のジョーク(モーニング娘。)
41.ドッカ~ン カプリッチオ(モーニング娘。)
42.ロマンティック浮かれモード(藤本美貴)
MC:藤本美貴、道重さゆみ、℃-ute
43.愛ってもっと斬新(℃-ute)
MC:℃-ute
44.都会の一人暮らし(℃-ute)
45.Crazy完全な大人(℃-ute)
46.Kiss me 愛してる(℃-ute)
MC:出演者全員によるカウントダウン
47.青空がいつまでも続くような未来であれ(出演者全員)
——————————————————————————
いやー、これだけでももう相当な量!
これ全部レポ書くってなるとしんどいなマジで\(^o^)/
でもこれまで第1部だけなんですよね・・・w
さて、そんじゃ早速順番にレポしていきましょう!
【オープニングMC】
さわやか五郎とみっつぃーが司会で、舞台上には研修生、Juice=Juice、スマイレージ、Berryz工房、モーニング娘。。
さわやか五郎<MCを勤めさせて頂く、さわやか五郎でーす!
でブーイングの定番の流れは今回もバッチリw
出演者紹介後、名古屋にいる℃-uteと中継が!
名古屋の会場も大歓声ですごい盛り上がっている様子でした。
リ ・―・リ<こちらのみなさんが五郎にブーイングしたいって!
さわやか五郎<間に合ってまーす!世界のみなさんが見てるのでやめてくださーい!
と言っている間にもブーイングの嵐。
いやー、愛されてますねさわやか五郎w
さわやか五郎<矢島さん、そちらからみてどうですか、中野サンプラザは?
从・ゥ・从<ペンライトがすごい色んな色があって大晦日なのにたくさんの人が集まってくれてるなっていうのが見てわかります。
リ ・―・リ<目で見てわかんなかったら困るわ!
まぁそうなんだけどねw
リーダーの発言だし手加減してあげてちっさー\(^o^)/
さわやか五郎<道重さん、名古屋のお客さんどうですか?
从*・ 。・)<昨日放送の私のCBCラジオのレギュラー番組聴いてくれましたか?
会場からはみんな「イェーイ!」の歓声。
絶対聴いてないだろw優しいなみんな( ^ω^)
リ ・―・リ<ごめんなさい道重さん!私の生放送とかぶってたのでみなさん聴いてません!
从*・ 。・)<えー、うそ!ホントにー!?
リ ・―・リ<まーでも・・・そんなことないですよ、みんな道重さんの方を聴いてたと思います。
ぶっこんだと思ったらフォロー早すぎw
さわやか五郎<ももちは何かある?
ル ’ー’リ<ちさとー、名古屋の会場にはおとももちの方は何人くらいいます?
リ ・―・リ<一人もいなーい!
というちっさーの言葉に続いて、ブーイングと共に腕を×にする人続出w
全世界にももちの愛されっぷりが伝わってよかったね!
ル ’ー’リ<ちょっと、世界の人見てるんですから!
リ ・―・リ<みやびちゃんのファンの人ならいっぱいいる!
ノノl∂_∂’ル<ちさとー!名古屋のみなさーん!
リ ・―・リ<みやびちゃーん、今日もカワイイよー!
ノノl∂_∂’ル<ちさともカワイイよー!
さわやか五郎<はい、そういうのは楽屋でやってくださーい!
最近みやびちゃん推しはあまり口にしてなかったちっさーですが、相変わらずな様子です。
そんな感じで℃-uteとの中継は終わりだったんですが、ちなみに℃-uteが名古屋のオープニングイベントでやったのは
01.Midnight Temptation
MC:自己紹介&今年の℃-ute5大ニュース 5位・4位・3位 発表
02. Bye Bye Bye!
MC:今年の℃-ute5大ニュース 2位・1位・番外編 発表
って感じらしいです。
2013年にバイバイ!って意味を込めてなんでしょうねきっと。
話によると、名古屋のLV会場は℃-uteの特別出演がある会場と通常の会場の2会場あったそうですが、当然本来は通常の会場には℃-uteの登場はありません。
ところがやじさんが「どうしてもみなさんの顔を見たい!」ということで、特別会場での演目が終わった後に通常会場の方にも℃-uteが登場したそうです。
もちろん、歌ったりはせず挨拶して少し話すくらいの内容ですけどね。
やじさんのこういうところがいいんですよね(*^∀^)
こういうちょっとしたファンへの想いが、チーム℃-uteがどんどん増えている要因の1つでもあると思います。
さて、話は中野の会場に戻りまして・・・
さわやか五郎<さて、今日のカウントダウンライブでは第2部には出演できないメンバーもいるということで、この第1部でも20時40分を24時と仮定しまして、なんちゃってカウントダウンライブをやります!
なんじゃそりゃwと思ったけど、意外と会場の盛り上がりはすごく、反応は上々のようでした。
画面には20時40分を24時と仮定したなんちゃって時計が表示、カウントダウンまであと約4時間!
そんなこんなで舞台上のみんなが準備にとりかかると・・・みっつぃーから何やらお知らせがあるとのこと。
光井<わたくし、語学留学をしようと思います。
会場が少しざわつく。
既にネット上では情報が流れていたと思うのでご存知の方も多いでしょうが、そういうことらしいです。
モーニング娘。時代から英語を勉強したかったが中々時間がとれなかったので、今回思い切って本格的に学びたいと。
ハロプロには籍は残したままなので、みなさん待っていてくださいね!ってことでした。
語学留学かー・・・あれ?そういえば過去に同じことした人いなかったっけ?
・・・・
あぁ、まこっちゃん!
まこっちゃんとかビックリするくらい英語できるようになってなかったけど大丈夫か(;^ω^)
ちょっと心配だが、頑張れみっつぃー!みんな待ってるからしっかりやっといで!
さて、ここからいよいよライブが始まります。
01.おへその国からこんにちは(ハロプロ研修生)
02.天まで登れ!(ハロプロ研修生 feat.Juice=Juice)
研修生多すぎてわからん\(^o^)/
曲は好きなんですけどね。
管理人はあまり守備範囲が広くないので、研修生まではカバーしきれなそうです。
続いては、Juice=Juice!
【MC:Juice=Juice】
jjj ´_`jj<2013年、2月にJuice=Juiceが結成されて4月にインディーズデビュー、そして9月にはメジャーデビューという。ビックリすることや楽しいことがたくさんあって忘れられない1年でした!
03.イジワルしないで抱きしめてよ(Juice=Juice)
Juice=Juiceの曲の中で今のところ1番のヒットがこの曲。
ハロプロの他の曲と比較しても、相当個人的にはツボです。
会場の盛り上がりもいい感じ。
前回見たときよりも歌もダンスのクオリティもしっかり上げてきています。
なんだかちょっと聴いてて感動してウルっと来ました。
自分の好きなメロディの曲を高いクオリティで再現されると無性に泣ける時があるんですけど、そういう経験ありません?
やっぱり金澤=ローズクォーツ=朋子さんの声がいいですねー。
Juice=Juiceの推しはふわっとしてましたけど、聴けば聴くほどかなとも推しに固まってきましたね!
04.私が言う前に抱きしめなきゃね(Juice=Juice)
「ロマンスの途中」を入れてくるかなと思ったんですけど、インディーズデビューシングルであるこちらを歌いました。
彼女たちにとっては初のオリジナル曲ですし、色々と思い入れがあるんでしょうね。
まぁセットリストは彼女たちが考えたわけではないと思いますがw
というわけで、2013年のJuice=Juiceを締めくくるには良い2曲だったんじゃないかと思います。
MC:さわやか五郎、宮崎由加、吉川友、アップアップガールズ(仮)
05.こんな私でよかったら(吉川友)
06.ここから始まるんだ!(吉川友&BDにアップアップガールズ(仮))
割愛。スマソ(;^ω^)
07.ええか!?(スマイレージ)
いいですねこの曲。
難しい曲なのにさらりと歌い上げるスマイレージメンバーも大したものです。
管理人はそこまでスマに詳しくないのであまり色々言えないんですけど、こうしてパフォーマンスを見てるとレベル上がってきてるなぁと感じます。
次のツアーも決まってる状態ですが、やはりライブハウスツアーということで。
彼女たちくらいの実力ならホールツアーもできそうなもんですが、中々厳しいんですかね・・・
何はともあれ、スマイレージのこれからの活躍に期待です。
【MC:スマイレージ】
从*・ェ・リ<2013年、スマイレージは1年ぶりにツアーをやらせてもらったりと充実した1年だったんですけど、2014年はまた全国ツアーも決まっているので、逆襲の1年にしたいと思います!みなさん、逆襲のスマイレージに期待していてください!
08.ヤッタルチャン(スマイレージ)
09.「良い奴」(スマイレージ)
10.有頂天LOVE(スマイレージ)
あやちょはホントに歌うまくなりましたね。
かにょんは相変わらず安定していて安心して聴ける。
タケちゃんは勢いだけじゃなくてだいぶ安定感も出てきたと思う。
めいめいの歌声はいつ聞いても圧倒されるなぁ。
かななん、りなぷ~も4人にしっかり食らいついてきてる。
こりゃ2014年は確かにスマイレージ、逆襲の1年ホントに期待できそう!
【MC:嗣永桃子、福田花音、真野恵里菜、みやさと奏】
ル ’ー’リ<今年も今日で2013年終わって、ももちは充実した1年だったなぁって思うんだけどかのんはどうだった?
从*・ェ・リ<わたしは去年に「シンデレラの生まれ変わり」っていうキャラを卒業して迷走していたんですけど、嗣永さんのバラエティでの活躍を見てうらやましいと思っていました。
ル ’ー’リ<ホントにー?「迷ったら突き進まなきゃダメだよ」ってプロデューサーのつんくさんが言ってたから・・・
从*・ェ・リ<プロデューサーのつんくさんに「やめて」って言われてましたけど。
ル ’ー’リ<そこ触れちゃいけないとこ!
かにょんはももちみたいな方向性は合ってなかったから見切りつけて本当によかったと思う。
ただ、かにょんも頭の回転が速いタイプだと思うからテレビとか向いてると思うんだよなー。
是非ともこれから頑張って頂きたい。
しばらくして真野恵里菜&みやさと奏が舞台上に登場。
(。・∀・。)<わたしは2月にハロプロを卒業しまして、一昨日くらいまで「実写版パトレイバー」の撮影を半年間行っていまして、無事に撮影終わって公開が来年の4月5日からドラマシリーズとか順番に、2015年には劇場版も公開されますのでみなさん是非見てください。
ル ’ー’リ<絶対行くよー!
(。・∀・。)<絶対見ないでしょー!
絶対行かないだろうなw
从*・ェ・リ<お二人からみて今年バラエティで活躍してた嗣永桃子さんはどう映っていましたか?
みやさと<みなさんはあのドッキリのテレビ見ましたか?あれ見てわたし、こんな度胸のある方いらっしゃるんだなぁと思いました。
ル ’ー’リ<エレベーターの底が落っこちて落とし穴みたいになっててウォータースライダーみたいにビューって行く奴だったんですけど、落とし穴と言えば保田圭さんがいるわけですから、アップフロントグループで落ちる人他にいるんだなって光栄に思いましたね。
(。・∀・。)<わたしは昨日久しぶりにリハで会って、ちょうどリハ行く前に「真野ちゃん今日リハ来るの?」ってメールくれて、その後ご飯行こうとってなって久しぶりにご飯行って。やっぱりももちだなぁって思ったけど、色んな意味で心配なのは、卒業ライブで来てくれた時に「一緒にご飯食べる相手見つけます」って言ってたんですけど、その件に関しては・・・
ル ’ー’リ<ハロプロのライブとかでの楽屋裏での食事の相手でしょ?心配しないで!たまに壁に向かって食べる時とかあるけど。
(。・∀・。)<でもそれはわたしがハローにいたときずっと一緒だったから、逆に嫉妬みたいのもあったりして。
ル ’ー’リ<壁に嫉妬してくれてるの?
(。・∀・。)<うーん、どうなんだろう・・・w
ル ’ー’リ<まのちゃんとはホント久しぶりにご飯行ったんですけど小食で。うどん食べたんですけど、ももちは2玉でも足りなかったのにまのちゃんは1玉でも残し始めて。そうやってももち食べ過ぎるからBerryz工房の次の新曲、「1億3千万総ダイエット王国」って曲なんだなって実感したので、ももちもワガママボディにならないように気をつけます。
ちゃんと小話仕込んでるなぁももちはw
まぁ総ダイエット王国は絶対ももちのこと言ってないんだろうけど、それを敢えてこう言うところはももちの優しさなんだろうな。
吉川友の代名詞「ワガママボディ」をちゃっかり自分のものにしているあたりもさすが。
11.かもめ町一丁目(みやさと奏)
12.NEXT MY SELF(真野恵里菜)
13.元気のもので行こう!(真野恵里菜&BDにスマイレージ)
みやさとさんは割愛。
真野ちゃんは管理人はあまり興味がなかったので←
曲はギリギリ知ってるくらいのレベルだったんですけど、会場の盛り上がりはハンパなかったです。
真野ちゃんって単推しも多いけど、ハロプロファン全員から愛されてる感じがすごいですよね。
【MC:吉澤ひとみ、石川梨華、メロン記念日】
お待ちかね、メロン記念日登場。
会場も大盛り上がり。
もちろん、会場は緑色のペンライト一色に。
さすがみなさん、対応早いですw
吉澤<すごいね、今のペンライト。まぁしぃの髪の毛もすごいけど。
大谷<1本のペンライトで全部色変えられるんでしょ?
石川<え?そうなの!?
大谷<(客席に向かって)何色できんの?・・・12?勝ったね、わたし今、髪の色50色!
ハロメンのペンライトの認知度の低さはホント異常\(^o^)/
まぁしぃの髪の色はマジでビックリするぐらいカラフルでしたw
吉澤<聞いてくれる?(斉藤を指して)この方、もう既に泣いてるんですよ。
石川<ボス~!ほら、よっすぃーがそういうこと言うから!
斉藤<(吉澤を指して)・・・ずるいわぁー!
歌う前から既に高まっているボスw
石川<でも何かみんな変わらないね!変わらないし、なんか若干わたしとよっすぃーもメロン記念日の一員っぽくなってるよね。
ちょうど衣装が6人ともいい感じに揃ってて、ホントに6人組みたいでした。
吉澤<柴ちゃんどうよ?
柴田<何か30分くらい前から急に緊張してきて・・・手震えてるもん。
吉澤<歌える?
柴田<どうかなー・・・
石川<柴ちゃん、変わろうか?
柴田<(即答で)大丈夫。
石川<そっかw最年少だった柴田が2月で30歳になるんだよね。
柴田<赤いほっぺたしてステージに立ってた頃がホントに懐かしい。
1999年にモーニング娘。の妹分として入ってきた彼女たちが、今ではもうみんな30超え。
いやー、月日が経つのは早いもんですね( ´ω`)
石川<村ちゃん、元気?
村田<元気ー!昨日からすごいわたわたしてて、お風呂場で尻餅ついたりとか、今日もお約束のチャック開いてた系とかあったりとかして。でも久々に「これぞメロン記念日!」と言えるものをみせられるように頑張りたいと思います。
という言葉通り、ホントにメロンと言えばこの曲!という2曲を披露してくれました。
14.赤いフリージア(メロン記念日)
15.This is 運命(メロン記念日)
柴ちゃん、あんまり調子よくなかったのか声があまり出ていませんでした。
緊張してたのか体調が悪かったのか、ちょっと心配な感じでした(;´ω`)
しかしまぁ会場の盛り上がりはやっぱりハンパないですね!
観に来ている年齢層も、若い子よりも年齢が比較的高い人の層が多い様子で。
新規の人よりも、ハロプロの歴史を知ってるコアなファンがたくさんいたようで、フリコピしながらめっちゃコールしてました。
特に運命はイントロからすごかったですね。
ここまで既に何グループかやってますけど、一番の盛り上がりを見せてました。
何年経っても愛され続けているんだなぁと感動。
【MC:道重さゆみ、高橋愛、新垣里沙】
从*・ 。・)<ホントにメロン記念日さん、袖で見ていて感動したんですけど、さゆみにとっても「赤いフリージア」は思い出深い曲で。オーディションの課題曲で懐かしいなって気持ちで観ていたんですけど。
さゆージアw
ここで会場から「歌ってー!」の声が。
从*・ 。・)<いやいや、歌えないですよ!無理無理無理!・・・キレるよ?いつか成長したら頑張ってみようかなぁと思います。2015年くらいに。
さゆもだいぶ歌上手くなってるし、そんなに卑下することないのになぁ。
いつかさゆージアがまた聴けることを期待してます( ^∀^)
从*・ 。・)<モーニング娘。以外での私の思い出はソロでのバスツアーを誕生日にしたんですけど、その時初めてソロでライブをしたんですよ。で、まぁ歌が下手だったんですね。歌が下手だって言われてきたもののこんなにも下手だったんだなぁってことを痛感して赤いフリージアの頃から変わってないなぁって思ったんですけど、トークの部分ではすごい冴えてまして。もし来年もまたバスツアーができるならソロライブの部分はMCで固めようと思います。
会場からエーイング。
まぁさゆのMCなら聞きたいけど、やっぱりライブはやって欲しいよなぁw
从*・ 。・)<ソロでバースデーライブができたりとかソロ写真集を出させていただいたりして、来てくださるみなさん、買ってくださるみなさんがいくれるから・・・みなさんもお金大変だったでしょうけど!モーニング娘。今年は握手会とかもさせていただいて、そんな中何回も来て下さる方もいて感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました!
すごい人はホント握手会何回も行ってるもんなぁ。
管理人はそこまでは真似できなさそうです( ^ω^)
そしてここで愛ちゃん&ガキさんが登場!フゥー!
从*・ 。・)<というわけで、モーニング娘。6代目から8代目までのリーダーが揃いましたー!
言われてみりゃそうだ!あの頃は普通だった3人一緒にいるこの図も、今やもうレアなんだなぁ。
愛ちゃん<まだ明けましてじゃないけど、みなさんこんばんは!今年最後の31日をみなさんと過ごせることがすごく嬉しいです、ありがとうございます。
ガキさん<久しぶりにこういったメンバーで集まれてとても楽しみにやってきました、よろしくお願いします!
从*・ 。・)<まずは愛ちゃん!婚約おめでとうございます!
愛ちゃん<ありがとうございます!婚約したことも大きなことだったんですけど、今年は色んなことがありまして。いい事もあれば辛かったこともあって乗り越えて大きくなった部分もあったんですけど、一番大きかったのは喉の手術をしたこと。でもそれで気づいたこともたくさんあって、お母さんの存在とか周りのスタッフさんの存在とか。1ヶ月筆談をしたんですけど、その時にコメントとかで「頑張ってね」とかそういうこともすごい心強かったりとか、普段気づけないことに気づけたことが大きかったです。
从*・ 。・)<すごい、愛ちゃんが噛まないで喋ってるなんて!
愛ちゃん<成長したんです!
さゆがつい茶々を入れたくなるくらい珍しく流暢に喋る愛ちゃんw
噛まないなんて愛ちゃんじゃない!って思うかもだけど、愛ちゃんもどんどん成長してるんですね。
从*・ 。・)<そしてガキさんは?
ガキさん<私はモーニング娘。を卒業してから演技を中心に頑張らせてもらってるんですけど、今年は舞台に7本出演させていただきまして、すごく色んなことを吸収できたので、それを来年にも活かして色んな役を演じて行きたいと思っております。
ガキさん、舞台頑張ってますよね。
管理人はやじさんが主演の『タクラマカン』でガキさんの演技を見ましたが、すごい成長しててビックリでした。
从*・ 。・)<あの、二人からみてさゆみってどうですか?
愛ちゃん<マジで頼もしい!コンサートとか卒業してからよく見てるけど、さゆが大きくなったなぁって。
从*・ 。・)<愛ちゃんに認めてもらえたら本物ってことだよね!
愛ちゃん<いやいや!完成されてるんですよ、道重さゆみが。
从*・ 。・)<いや、まだまだ未完成。みなさんがいてこそのさゆみですから。
愛ちゃん<いつもそんな謙虚な感じじゃないじゃん!でも本当にカッコいいよね。
ガキさん<そうだね、久しぶりにテレビとかでモーニング娘。を見たりすると、自分カワイイっていうだけじゃなくてみんなに振ってるところ見ると、さゆみん成長したなーって、さすがリーダーになると違うんだなーって思ったよ。
从*・ 。・)<昔は愛ちゃんがガキさんとかに話を振ってたらすごい嫉妬してたんですよ。「何でさゆみに振ってくんないの」って。でも今は自分だけじゃダメだなって思って色んな人と会話するようになった。
愛ちゃん<大人になったね。でもちゃんとさゆにも振ってたんだよ?
从*・ 。・)<「私の方が面白く答えるのに」とか。ガキさんよりとかじゃなくってね!
愛ちゃん<変わってない部分もあってホッとしました。これからもさゆらしく突っ走ってもらいたいと思います、頑張ってください。
从*・ 。・)<二人といるとすごい昔に戻れる感じがする。
愛ちゃん<先輩がいると甘えられるもんね。たまには甘えて、私たち頼りないけど。
从*・ 。・)<そんなことないです!
この3人を見てるとすごい懐かしい感じがして微笑ましいけどなんか切なくなるなぁ。
ちゃんと愛ちゃんからガキさん、そしてさゆへとモーニング娘。の魂は受け継がれている。
娘。は2014年も安心して見てられるなぁって思いました。
マジでホント、さゆがいつ卒業になるのかが怖すぎる。
16.この愛を重ねて(高橋愛、新垣里沙)
12スマートより。
もっと他に歌う曲あったんじゃないかw
と思いながらも、やっぱりこの2人が歌ってる姿を見ると安心するなぁ。
愛ちゃんは喉の件があったせいか、昔と比べると少し感じが違ったけど、それはこれから少しずつ良くなっていくんでしょう。
とにかく、愛ガキはまだまだ健在だと思い知らされましたよ。
そして曲の最後に、愛ちゃんがガキさんのほっぺにチュ!
これにはガキさんもビックリの様子でした。
ガキさん<ちょっとー!
愛ちゃん<昨日の夜から考えてたんだ、チューしてやろうって。
ガキさん<ちょっと照れるわ、やめてーw
【MC:高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳】
いや、ホントこのメンバーはヤヴァイ。
プラチナ期の中でも一番最後、単独では見ることのできなかったハロコン1回で終わった幻の5人体制。
この5人が揃ったときの安心感ハンパないなぁw
会場も盛り上がりがスゴかったです。
しかも衣装がライバルサバイバルで着てた、ララバイゲームのアレンジ衣装。
こりゃー期待高まるわ!!
ガキさん<このメンバーが集まったんだけど!ヤバイねー!この衣装も入ってよかった!みなさん覚えてますかこの衣装?
从*・ 。・)<ライバルサバイバルっていうツアーの最後の衣装だったんですけど。
ガキさん<なんか『プラチナ期』と呼んで頂いたりとかしちゃって。
从*・ 。・)<ていうかそれに対してさゆみ思うことがあるんだけど、今更になってプラチナ期とかいいように言われてるけどその時から評価して欲しかったよね!
愛ちゃん<それ思うー!でもね、みにkr・・・
と、ここでみんなの期待に答えて盛大に噛む愛ちゃん。
やっぱり愛ちゃんはこうでないとw
ガキさん<もー、愛ちゃん!
愛ちゃん<見に来てくれてたみなさんはわかってくれてたと思う!
ガキさん<そうだね。田中っちはどう、この久しぶりな感じ?
れいな<ホント久しぶりで!リハーサルとかでダンスもしたわけだけど、最近踊ってなくて足がもたつく。
みっつぃー<早いよー!
れいな<この靴でさえもバランスとれんもん。
愛ちゃん<あんまり久しぶりでもないよねこの人w
れいな<半年たったよね?
愛ちゃん<わたしもう2年半だから!
17.女と男のララバイゲーム(高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳)
この衣装、そしてこの5人となれば、やはりこれは歌わないわけがない!
あの時ハロコンで見せた5人でも人数の少なさを感じさせない圧倒的なパフォーマンス。
できることならば、この5人だけでの単独コンサートを見てみたかったと今でも思います。
Aメロで一瞬音楽が止まって、タメにタメてからの愛ちゃんの「だ~~~~~~~けど」も健在。
もう見ることのできないと思っていたこの5人のパフォーマンス。
今の娘。も好きだけど、改めてこの頃の娘。が好きだったと実感させられました。
感動でちょっと泣いた。
18.みかん(高橋愛、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳)
会場の盛り上がりからは割れんばかりのコールが。
やっぱり盛り上がりますねー、この曲は。
みかんと言えばあの頃のライブの定番曲。
みなさんも思い入れが深い曲だったでしょう。
2曲だけで終わってしまうのがとっても惜しいと感じさせる、すばらしいパフォーマンスでした!
【MC:吉澤ひとみ、石川梨華】
割愛( ´ω`)
MC中になんちゃって時計の確認がありました。
この時点で残り2時間くらい。
そして続いて、いよいよBerryz工房の登場!
19.もっとずっと一緒に居たかった(Berryz工房)
他のグループも新曲攻めだったので、Berryz工房も同じくでした。
管理人はBerryz工房も好きですが、もう後一歩踏み込むだけの何かが見出せておりません。
ももちはいつも見てて根っからのアイドルだなぁって尊敬するし、みやびちゃんはボノでも見てるのでうめぇなぁって思うし、りしゃこはいつ聞いても迫力ある歌うたうなぁって関心させられるし、キャプはキレッキレのダンスがかっこいいなぁって思うけど。
つんくさんがBerryz工房に作っている楽曲が管理人的にピンとこないのもあります( ´ω`)
りしゃこの間奏のセリフが非常に上手で、MVよりも感情が乗っててグっときました。
ハロメンのセリフはあまり個人的に当たりが少ないので、りしゃこできるなーと思いましたね。
【MC:Berryz工房】
ル ’ー’リ<ハロプロ、そしてBerryz工房とって初めてのカウントダウンライブということで緊張してるんですけど、どうですかりーちゃん?
州*‘ -‘リ<私ですか?私は今は19歳で出れるんですけど、18歳じゃ出れなかったじゃないですか、最後まで。なので今回最後までみなさんと一緒に大晦日を過ごせるということで嬉しいなと思います。
ル ’ー’リ<そうだね。Berryz工房は全員出れるんですよね。モーニング娘。さんや℃-uteは全員出られないから、ちょっと年齢感じますよね。
グループの平均年齢を考えると、今はBerryz工房が一番上になるのかな?
そうやって考えると、すごいなぁ。
℃-uteはまだまいまいが17歳で惜しくも今年出られずでしたけど、来年は出られるようになるので、是非カウントダウンやって欲しいですね。
今度はアップフロントじゃなくていい、単独かベリキューでやってくれ!w
从o゚ー゚从<私たちは今年デビュー10周年目を迎えたんですが、今年一番印象に残ってることあります?熊井ちゃん。
川*^∇^)||<やっぱり初の武道館ライブですね。もう1ヶ月たったけどホントに夢のような空間だったので、また同じステージに立てるように来年ももっと色んな方に知ってもらえるようにがんばって行きますので、みなさんよろしくお願いします!
20.ゴールデンチャイナタウン(Berryz工房)
21.ROCKエロティック(Berryz工房)
22.スッペシャル ジェネレ~ション(Berryz工房)
攻め方はスマイレージと一緒でした。
新曲2曲とその他今年のシングル曲1曲と定番曲1。
ROCKエロティックの最後のサビのももの「その腕でさぁ」のとこがカッコいいわぁ。
Berryz工房と言えばやっぱりスペジェネは欠かせないですね。
認知度も非常に高いため、会場の盛り上がりもハンパない。
「ス・ペ・シャ・ル・ジェネレ~ション!」の一体感は相変わらず異常ですねw
【MC:前田有紀、藤本美貴、辻希美、里田まい】
23.ケンチャナ~大丈夫~(前田有紀)
24.デコボコセブンティーン/W(辻希美、嗣永桃子)
25.鳴り始めた恋のBELL/音楽ガッタス(吉澤ひとみ、石川梨華、里田まい、真野恵里菜、仙石みなみ)
26.浮気なハニーパイ/カントリー娘。に紺野と藤本(石川梨華、藤本美貴、里田まい)
だいぶ割愛。
のんがまさかももと組んでWをやるとは!これはみんな予想外だったと思います。
続いてガッタス。これも予想外で、めっちゃ懐かしかったです。
カントリー娘。はまいちゃんがいたのでやろうだと思ってたけど、懐かしいですね。
どの曲のときも、「お?おおー?」「このメンバーで来るか!」って感じで会場がちょっとザワザワっとしてましたw
約10分休憩
休憩の間は、まず最初にモーニング娘。の「笑顔の君は太陽さ」のMVが流れます。
まぁMVは事前に観てたんですけど、映画館のあのでっかいスクリーンでMVを観れる機会なんてないのでトイレ立てなくなってしまいましたw
その後は、Juice=Juiceの「イジわるしないで抱きしめてよ」。
なぜかあゆみんが踊っているほうのMVで、ファンの人らも「えー、こっちなの?w」みたいな反応してましたw
【MC:光井愛佳、清水佐紀】
10分くらいたったところで、イジ抱きのMVが中断されみっつぃーとキャプのMCが始まりました。
ここからは田崎あさひちゃんがユニットを組むことになったということで、新ユニット発表がありました。
27.手紙/Bitter&Sweet(田崎あさひ、長谷川萌美)
28.インストール/Bitter&Sweet(田崎あさひ、長谷川萌美)
読み方は&を読まずに「ビタースイート」と読むらしいです。
あさひちゃんがキーボードを弾くのは変わらないみたいでしたが、靴を脱いで振り乱して弾いている姿はちょっとカッコよかったです。
相方は「もえみ」ちゃんと読むらしいですが、歌唱力は高い様子です。
これからの活躍が期待できそうな2人でした。
ただ、管理人はそこまでカバーはできなさそうです(;´ω`)
【MC:嗣永桃子、譜久村聖、久住小春】
29.恋☆カナ/月島きらり starging 久住小春(久住小春)
久々登場小春!
相変わらずでしたw
むしろ逆に変わってなくて安心でした。
久しぶりに小春の歌聞きましたが、昔に比べてだいぶ癖が取れているようで普通に上手になっていました。
モデルが本職のはずなんですけど、歌の練習もちゃんとしてるんですかね?
今は活動してないけどドリ娘。にも所属してるし、ちゃんとやってるんだねきっと!
30.SAMURAI GIRLS(アップアップガールズ(仮))
31.チョッパー☆チョッパー(アップアップガールズ(仮))
冒頭からコメントでは登場していましたけど、アプガはここでのお披露目となりました。
うーん、管理人はアプガにはまったく興味が沸かん!ごめんよみんな!
【MC:中澤裕子、平家みちよ、太陽とシスコムーン】
待ってたよぉぉぉぉ、太シス!!!
中澤<ハロー!プロジェクトも結成16年を迎えましたが、今日初めてのカウントダウンライブということで、私は結成当初から活動しているメンバーではあるんですが、ここでその頃一緒に活動していたメンバーを紹介したいと思います!
と、ここで平家みちよ&太シス登場!
中澤<みっちゃん、久しぶりー!何年ぶり?
平家<もう忘れたぶりくらい。こうして人様の前で歌わせてもらうのは緊張する。緊張するでしょ?
中澤<死ぬほど・・・そして太陽とシスコムーン!
稲葉<どうも、太陽とシスコムーンです!
中澤<このメンバーで揃うの久しぶり?
信田<実はハロー!のステージは2000年の夏が最後なんですけど、2009年に復活ライブをやらせてもらって、3人だったんですけど、4年振りということで。
太シスはちょいちょいやってましたもんね。
稲葉のあっちゃんは他のグループのライブにちょいちょい出てたりしてたし、パフォーマンス力は落ちてなさそう。
32.GET(平家みちよ)
33.悔し涙ぽろり(中澤裕子)
あの当時、平家みちよの曲はよく流れていたはずなのに、管理人にはまったく記憶がありませんでした。なんとも不甲斐ない(;^ω^)
そして中澤姐さんといえばこの曲。
みんなのゆうこコールもすごかったです。
ホント、会場に来てる人の古参率すげーなって思いましたw
34.月と太陽(太陽とシスコムーン)
35.宇宙でLa Ta Ta(太陽とシスコムーン)
36.Magic of Love(太陽とシスコムーン)
いやー、何でしょう。
今回カウントダウンライブを観に来て一番よかったとも言える位です。
当時聞いてた頃は太シスの凄さがわからず、わかり始めた頃にはもう解散していて・・・
こうして太シスのパフォーマンスを直に見ることなんでもうできないと思っていたので、ホント感動でした。
3人でのパフォーマンスではありますが、全然そんなことを気にならなかったしまったく衰えを感じさせませんでした。
ホント、素晴らしいの一言。
MCで「小さな営業ならまだ回れると思った」って言ってましたけど、全然いけるでしょw
是非やって頂きたいくらいだわ!
リーダーが宇宙でLa Ta Taの最後で側転からのバク転してました。
リーダーよ、41歳でそんだけできたら十分現役メンより元気やでw
ガタメキラは絶対来ると思ってたんですけど、それは案の定第2部にまわされておりましたよ。
【抽選会:吉澤ひとみ、石川梨華、田辺奈菜美、吉橋くるみ、浜浦彩乃、田口夏実】
抽選会あったんだ\(^o^)/
まぁLV会場にはまったく関係のないことなんですけどねw
賞品は各グループのサイン入りカレンダーやポラロイドなど、けっこうレアなものがたくさんでした。
と、最後になにやらつんくさんからちょっと早めのお年玉があるとのこと。
その内容とは・・・
現金5千円×2。
・・・おい、つんく( ^ω^)
当たった人も手上げようか悩んでただろw
さて、ここからはお待ちかねモーニング娘。の登場!
37.What is LOVE?(モーニング娘。)
今回の新曲はトリプルA面で、まだ「君の代わりは居やしない」が未公開なので何とも言えませんが、この曲はいい感じですね。
MVが武道館の映像でちょっとガッカリでしたけど( ^ω^)
でもクオリティは高くて素晴らしい。
ただ超アップテンポなので歌って踊ってるメンバーは大変そう\(^o^)/
【MC:モーニング娘。】
从*・ 。・)<楽屋はですね、OGのみなさんがたくさんいるのでパーティみたいになっていますが、はるなんどうですか?
ノハ*゚ ゥ ゚)<もうホントに神々しくてきらびやかなオーラでいっぱいです!
从*・ 。・)<さすが太鼓持ちアイドルだね。ブレませんね。
ノハ*゚ ゥ ゚)<本心ですw
从*・ 。・)<OGさんの歴史を受け継ぎつつ頑張っているんですけれども、今年モーニング娘。としては3作連続1位を獲得できたり、ライブや全国握手会でいろんな人に出会って、今でもモーニング娘。は色んな人に愛されているんだなぁと実感した1年でした。既に発表があったとおり、1月1日からモーニング娘。はモーニング娘。’14になります。わたしたちも含めてすごくビックリはしたんですけど、もっと、もっといいグループにしていきます。なので来年からはモーニング娘。’14としてたくさんの人に知ってもらいたいと思います。そして今でも知ってるよっていう人にはもっともっと好きになってもらえるような努力をしていきます。これからもよろしくお願いします!
さすが、はるなんの太鼓持ちはブレないなぁw
モーニング娘。’14については色々言われてましたけど、実際なってみればもうそんなに違和感を感じることもなくなってきてます。
これがいい方に転ぶかはわかりませんが、さゆがいればきっと大丈夫だと信じてます!
从*・ 。・)<今年は9期10期11期メンバーもまぁまぁがんばったと思いますが・・・
9期10期11期<いやいやいやいや!
从*・ 。・)<すごい一生懸命頑張ってるのが伝わってきましたが、鞘師、来年はどんな年にしたいですか?
ノリ*´ー´リ<そうですね、まぁまぁじゃなくて全力で何事にもチャレンジしていきたいし、10人の結束力を高めて今のモーニング娘。の持ち味であるフォーメーションダンスのレベルを高くしていきたいと思います!
从*・ 。・)<素晴らしいですね。というわけで来年ももっと頑張っていきます!よろしくお願いします
りほりほはエースとしてキャラというか風格というか身に着いてきてる感じがしていい感じですね。
本人も「わたしがモーニング娘。を引っ張らないと!」という気持ちで頑張っているのが見ていて伝わってきます。
新生モーニング娘。は今けっこうバランスが取れてると思うので、このままの体制でしばらく続けて欲しいなぁと思います。
欲をいえば鞘師や小田クラスのエースがもう1人くらいいるといいんですけどね。
38.Help me!!(モーニング娘。)
39.ブレインストーミング(モーニング娘。)
40.わがまま 気のまま 愛のジョーク(モーニング娘。)
41.ドッカ~ン カプリッチオ(モーニング娘。)
新生モーニング娘。と言えば!という曲で固めてきましたね。
この体制での勢いって今すごいあるんですけど、まだこの10人での曲っていうとそんなにあるわけじゃないんですよね。
それを増やしたくて次のシングルがトリプルA面っていうのもあるのかなぁ。
この辺の曲は若干しつこいくらい聞いているはずなんですけど、舞台上でのパフォーマンスを見ると全然飽きがこない。
モーニング娘。のパフォーマンス力が上がってきている証拠だと思います。
ブレストの小田ちゃんの「見得を切れ」がいい意味で浮きすぎて思わず笑ってしまいましたw
ホント、この子は今後が楽しみですね。
愛のジョークの「愛されたい!愛されたい!」の会場の一体感。パない。
1年の最後にライブ会場と映画館で愛を叫ぶヲタたち。
ダメ、冷静に考えちゃ負けよ\(^o^)/
42.ロマンティック浮かれモード(藤本美貴)
ミーキティー!!
イントロから会場は「ウォーーー!!」
Mヲタたちの「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ」が会場に気持ちよく響き渡ってました。
【MC:藤本美貴、道重さゆみ、℃-ute】
从*・ 。・)<素晴らしいですね!めっちゃかわいい!
藤本<ありがとう。でも30近くなってくると階段下りるの怖くなってくるね。
从*・ 。・)<でもそんなの全然感じませんでした!みなさんも大喜びでしたね。
藤本<みなさんの一体感が素晴らしい。しっかり「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ」頂きました、ありがとうございます。
从*・ 。・)<そんな藤本さんとさゆみの関係は、6期メンバーという関係性がありますけど、ちょっと聞いてください。さゆみ今年モーニング娘。在籍期間1位になったんですよ!
藤本<おおー!気づいたらリーダーだもんね。
从*・ 。・)<逆に藤本さんリーダーの期間・・・
藤本<25日間・・・最短のリーダーの記録を誰にも抜かされずいるね。
从*・ 。・)<伝説ですよ。
藤本<今となってはこんなに笑えるけど当事は死にそうだったよ。申し訳なかったなって。
从*・ 。・)<藤本さんがリーダーの時の思い出ひとつもないですもん。
藤本<ホントにないの!GAMやってる間に終わっちゃったの!「がんばっていきまっしょい!」も一回もやったことないの!
从*・ 。・)<幻のミキティーバージョン聞きたかったですよ。そんな藤本さんは今のモーニング娘。正直どこまで知ってますか?まず私の名前は?
藤本<ちょっと待ってそれかぁ。道重さゆみちゃん。
从*・ 。・)<はい。あとモーニング娘。サブリーダーが2人いるんですけど。
藤本<2人もいるの?あ、飯窪ちゃん!
从*・ 。・)<さすがはるなん、褒めるとこういうところで効果出てくるんですね。
藤本<サブリーダーかわかんないけど、鞘師ちゃん。くどぅー?小田ちゃん?生田ちゃん?・・・木村さんっている?
从*・ 。・)<誰ですかそれー!もうちょっとモーニング娘。学んでください!
藤本<ちょっと育児のほうでバタついてるから。だってCDもくれないじゃん!
从*・ 。・)<え、だっていらないですよね絶対?
藤本<一応いるよ。たまにYoutubeで調べて見てるよ!
从*・ 。・)<えー、ホントですか!それは失礼しました。嬉しいですねなんか。
木村ww
まぁでも思っていたよりは全然知ってるほうだったなぁw
確かにCDあげても全然きかなそうだから、自分で調べてるってのは意外でしたね!
そして遂に!名古屋に行ってた℃-uteがやっと中野に!待ってたよぉぉぉぉぉぉぉ!!
从*・ 。・)<名古屋の会場どうだった?
从・ゥ・从<映画館とは思えない盛り上がりでビックリしました。映画館ってこんな風にもなるんだなって。
从*・ 。・)<じゃあ映画館のみなさんも「美貴様お仕置きキボンヌ」言ったのかな。
リ ・―・リ<あと、Tシャツを着替えてると思います。最初は℃-uteに合わせといて後は自分たちの好きな好きなのにするって。
从*・ 。・)<目の前にいるから℃-uteに嫌われたくなかったんだろうね。後は新幹線でここまできたんでしょ?大丈夫、疲れてない?
(o・v・)<何か寝てるメンバーもいたり・・・(やじさんに向かって)起きてた?
从・ゥ・从<なんか新横浜くらいから寝ちゃった。
从*・ 。・)<ギリギリじゃん!じゃああんまり疲れはとれてないんだね。
从・ゥ・从<でもそんなに疲れてないです、大丈夫です。
リ ・―・リ<なんか芸能人みたいで楽しかったです。
ちっさー、安定の自虐プレイで今日も攻めてきますw
从*・ 。・)<大晦日にこんなに忙しいって嬉しいよね。
リ ・―・リ<テレビを見て悔しいなって思ってたので嬉しいですね。
从*・ 。・)<ホントにありがたいなって思います!さぁ、ここからは℃-uteにトリを飾ってもらおうと思います!
さぁ、待ってました!
43.愛ってもっと斬新(℃-ute)
いつ見ても圧巻。
こうして色んなグループを見てると、やっぱり℃-uteが頭ひとつ飛びぬけてると思う。
もちろん、管理人は℃-ute推しなので主観もだいぶ入ってるとは思いますがw
今回は歴代のメンバーもたくさん見ることができましたが、そういった面々と比べても今の℃-uteは負けてないと思う。
昔プラチナ期を見てた頃に感じてもの以上のものを今の℃-uteからは感じられます。
今回、奇跡的に5人体制プラチナ期を同じ場所で見ることができて比較することもできましたが、℃-uteが上だなぁと感じる。
あの時、愛ちゃんやガキさんが見ることのできなかった景色を、もう既に℃-uteは2013年色々と見ることができているわけだし、2014年は℃-uteの年になること間違いないと確信しました。
【MC:℃-ute】
从・ゥ・从<第一部もラストスパートですが、℃-uteにとって2013年は夢見ていた武道館で2Days公演ができたこととか、初の海外公演でパリでライブをしたこととか、昨日の話になるんですけがカウントダウンジャパンに出させて頂いて、ロックのファンのみなさんとライブをしてきたんですけど、ホントにどの月をとっても充実していたなぁと思うんですけど、ちっさーはこの1年通して印象的だったことはありますか?
リ ・―・リ<やっぱり1番印象的だったのは、武道館2Daysできたことだったのね。わたしたち℃-uteがどれだけ支えられてきたかっていうのを実感することができて、これからももっとわたしたちを支えてくれるみなさんを大切にしなきゃいけないと思ったライブだったので、みなさんこれからも℃-uteの応援よろしくお願いします!で、個人的には5kg痩せたこと!いい感じにキープしてるでしょ?・・・・あれ、してない!?してるんです!でも何回もこういう風に言ってて太ってたことがあるので心配なんだけど、℃-uteは衣装の露出が高いって言われてるじゃん。ちゃんとそこに着いていけるように頑張らなきゃと思った1年でしたね。
ちっさーの話が少し長かったのかなっきぃが少し笑いながらw
ノソ*^o゚)<それではここら辺で、なんちゃってカウントダウンのお時間を見てみたいと思います。・・・・お、もうギリギリじゃない!?
リ ・―・リ<みんなもうちょっとだよ!?
ノソ*^o゚)<さっさと次行った方がいいんじゃないのこれ?
リ ・―・リ<みなさんと一緒に年を越せるなんて、12年間ハロプロにいて初めてですから・・・
(o・v・)<はい、じゃあ続いての曲に行きたいと思います。
喋り足りないちっさーを遮ってMCを打ち切るまいまい。
他の3人もちっさーが喋ってる間に次の曲の準備に移っていますw
最後の最後まで℃-uteらしいシーンが見れて最高でした( ^∀^)
44.都会の一人暮らし(℃-ute)
45.Crazy完全な大人(℃-ute)
46.Kiss me 愛してる(℃-ute)
セトリは他のグループと一緒な感じでしたね。
最後に持ってくるのが何かなーと思ったけど、キスミーか。
てっきりダンバコだと思ってた\(^o^)/
どっちにせよ会場の盛り上がりもクライマックスでいい感じにテンションマックスでした!
【MC:出演者全員によるカウントダウン】
℃-uteが歌い終わってみんなが出てきたところであと1分!
あのままちっさー喋ってたらマジで間に合ってなかったなw
なんちゃってカウントダウンでしたけど会場はかなり盛り上がりました!
この後は2014年になった体で、各グループの目標を語ってくれました。
℃-uteはここ最近固まってきた目標である「47都道府県を回りたい」って言っていましたね。
47.青空がいつまでも続くような未来であれ(出演者全員)
最後に歌うにはふさわしい曲ですね。
会場もいい感じに盛り上がって、キレイにライブを締めることができたと思います。
今回、初めてのカウントダウンライブでしたけど、第一部に関しては大成功だったんじゃないでしょうか?
今まで生で見ることのできなかったグループのパフォーマンスや、懐かしいあの頃のメンバー。
第一部に関してはハロコンの延長みたいな感じだったので、ファンの人も大いに楽しめたと思います。
これをもうちょっと絞って、アップフロントの括りではなくてハロプロだけにしたら個人的にはもっと最高です。
ただ欲をいえば、やっぱり℃-ute単独で年越しライブやって欲しいよなぁ( ^ω^)
2014年はまいまいも18歳になることだし!
何はともあれ、管理人は2014年も全力で℃-uteを応援していきます!
第二部のレポは書くかなぁ。
正直内容的にもちょっとしんどいな・・・w
まぁ暇があったら書きます\(^o^)/