℃-uteの解散について思うこといろいろ。~正直、納得できてない~
みなさんもご存知かと思いますが、
20日のハロコンにて、℃-uteから解散の発表がありました。
当日の朝刊の一面を何社も飾っていたこともあり、
実際は20日の夜中には情報が出回ってましたが・・・
ベリの無期限活動停止以降、℃-uteももうすぐなんじゃないの?
っていう人はたくさんいました。
でも、管理人は℃-uteがこのままずっと続いていくことを
信じていたというか、解散する理由がないなと考えていたので
彼女たちが℃-uteを辞めることを疑うこともありませんでした。
それがここに来て、唐突の解散発表。
℃-uteが解散ってなったら、自分はどうなるんだろうって
考えたりすることはそりゃありました。
可能性はゼロではありませんからね。
もし解散の発表があったら、絶対泣くんだろうなと思ってましたけど…
実際は涙も出ないもんですね。
衝撃があまりにも大きすぎて、もうただただ無でした。
スポーツ紙に℃-uteの解散が載ってるって情報を知ったのが
20日の夜中3時前くらい。
起きてたヲタクと「嘘だよね?」「ほんとなのかな…」
と話ながら、やっぱり信じたくない気持ちが強く。
「℃-ute本人たちから発表があるまで信じない!」
と突っ張ってはみたものの、朝方にはオフィシャルHP、
そしてファンクラブHPにて公式発表が。
ハロープロジェクト オフィシャルHP – ℃-uteに関するお知らせ
ハロープロジェクト オフィシャルファンクラブWEB – ℃-uteに関するお知らせ
公式発表が出てしまっては、もう受け止めるしかない…
ただ、彼女たちの口から聞くよりも
先に他から発表があったことに納得が行きませんでした。
新聞には、20日のハロコンで発表があるとの文言。
彼女たち本人の口から直接聞かなきゃ。
ってことで、まったく行く予定のなかったハロコンですが、
朝一の電車に乗って、チケットを探す旅に出ました。
最終的には当日券の販売を待つことになり、
中野で待つことおよそ5時間。
ただ、当然考えることはみんな同じで人が多かったため
当日券の販売は抽選になることに。
今日ほど抽選というものに当たって欲しいと
強く願ったことはありませんでした。
緊張しながら前に並んでいる人の当落を見てると、
当たってる人の割合は10人に1人くらい。
倍率高すぎて不安しかないなか、自分の番・・・
大きくため息をつき、気合を入れて引いてみるものの・・・
結果はハズレ。
ほんと絶望とはこのことと思いながらうなだれてたんですが、
一緒に並んでいた連れのヲタが運良く当たって、
その子から何とか譲ってもらえることに。
あ、決して巻き上げたワケじゃないですからねw
譲ってもらった当日券はファミ席ってことで2階席でしたが、
今日に限ってはファミでよかったなと思いつつ。
ファミなんで着替える意味もあんまりなかったんですけど、
やっぱりteam℃-uteの証は身につけてたいと思ったので
いつもの全身ピンクの制服にきがえて着座。
どのタイミングで言うんだろう?
冒頭で言ってしまうと空気がしんみりしてしまうから、
やっぱり終了間際に言うだろうか。
それとも、終わりに言うと沈んだ気持ちで帰らないといけないから
冒頭で言ってしまうのか。
いろいろ考えながら待っていると、
ほどなくしてハロコンが始まる。
オープニングの「GOOD BYE 夏男」をハロー全員で歌い上げ、
いつも通りまことが登場し、最初のMC。
結局、℃-uteからの発表があったのは、この最初のMCでした。
まこと「ここで℃-uteのみなさんから一言ずつございます。」
矢島「本日はわたしたち℃-uteからみなさんにご報告があります。
来年6月にわたしたちがずっと夢に掲げてきた
さいたまスーパーアリーナ公演が決定しました。
そしてそのさいたまスーパーアリーナ公演を最後に
わたしたち℃-uteは解散することが決定しました。
これは、メンバー全員が二十歳を迎えたタイミングから
話し合いをたくさん重ねてきて、みんなで出した結論です。
突然のことでみんなをビックリさせてしまって本当にすいません。」
岡井「今年の℃-uteの日が、最後の℃-uteの日になります。
なので、このタイミングで発表させていただきました。」
鈴木「2005年の結成から、℃-uteのことをたくさん応援して下さった
すべての方に心から感謝しています。
本当にありがとうございます。」
中島「限られた時間の中で、なるだけ℃-uteメンバーと活動を共にし、
全国のみなさんに感謝の気持ちを届けるため
来年の1月から行われる冬のハロープロジェクトの
コンサートツアーには参加しません。
今回のハロープロジェクトのコンサートツアーが
℃-uteにとって最後のコンサートツアーになります。
広島と…広島公演まで頑張りますので、
皆さんよろしくお願いします。」
萩原「ハロープロジェクトの後輩は頼もしいメンバーがたくさんいます。
これからもハロープロジェクトを引っ張って、
守っていってもらいたいなと思います。
矢島「来年の6月までは℃-uteとして精一杯活動をやっていきますので、
みなさまついてきて下さい。
そして、ハロープロジェクト、℃-uteの応援を
これからもよろしくお願いします!」
泣くのを我慢しながら話す、矢島、中島、鈴木、岡井の4人。
レコ大でも泣かなかった舞ちゃんはさすがというか、
やっぱり大人なのかな、泣かなかった。
やじさんはハケ際には手で口元を多いながら
顔を歪ませて泣くのを我慢してました。
解散発表を知ってからここまで涙は出ませんでしたけど、
やっぱ直接聞いてしまうと駄目ですね。
今までどこか真実味がなくてフワフワしてたんですけど、
それが一気にリアルになって、現実がドンッとのしかかってきて。
涙が止まりませんでした。
℃-uteがそのあと歌ったのは、「Summer Wind」、「サマーナイトタウン」、
「何故 人は争うんだろう?」、「嵐を起こすんだ Exciting Fight!」、
そしてハロー全員の「泡沫サタデーナイト」。
夏風も何故人も嵐も、前回のツアーで何回も聴いた曲。
あの時は、ただただ楽しい気持ちだけで聴いてたのに。
もうあと何回これが聴けるんだろう?
ってことばかり考えてしまって、ひたすらに涙。
他のグループもしっかり見たけど、やっぱハローはすごい。
どのグループも、どこに出しても恥ずかしくない。
日本最強の女の子たちだと思う。
でも、どれだけすごくても。
やっぱりこころに響いてくるのは
℃-uteだけだなぁってのも改めて実感しました。
だからこそ余計に涙が止まらず。
舞台上で歌って踊ってる℃-uteたちはやっぱり楽しそうで。
それが逆に辛くもあり。
1曲1曲噛み締めながら最後まで見届けました。
ともかく、彼女たちの口から直接発表としては
1番最初の舞台である今回のハロコンに参加できてよかった。
さて、ここからは管理人の思うことをつらつらと書いていきます。
正直、愚痴めいたこともたくさんあるので、
否定的な意見を好まない人は見ないほうがいいかもしれません。
まず、解散の発表について。
今回、彼女たちの口から発表があるよりも
メディアからの発信が早かったのが納得行きません。
100歩譲って、公式からの発表はまだいいです。
でも、新聞が先ってどうなんでしょ。
℃-uteから発表がある⇒翌日新聞で取り上げられる
って流れならまだしも。
そこまで新聞に取り上げられることもこれまでありませんでしたけど、
取り上げられるときは今までもファンが先に知るのが先でした。
そりゃ解散はどんな記事よりもデカイ事件だし反応取れるだろうけどさ。
なんか悲しい気持ちになりましたね。
例えるならば、長年付き合ってる友達とか彼女が居て、
本人以外のところから
「あいつ、もうお前といたくないらしいよ」
って聞くような感じ。
「はっ?」ってなりません?
本人の口から先に聞きたかったわそれって。
これだけ℃-uteのことを応援し続けてきて、
ちょっと裏切られた気持ちにもなりました。
そんでもって、発表の場がハロコンだというところ。
彼女たちの言葉からすると、
「今年の9月10日が最後の℃-uteの日だから
なるべくたくさんの人に来て欲しい」
っていうことなんでしょうけど…
そもそも9月10日は解散発表なくても埋まるし。
9月5日はまだチケはけてないけど、
9月5日も℃-uteの日っつったって、
やっぱり9月10日じゃないから特別感がなっていう。
℃ヲタもさ、聞くなら本人たちの口から聞きたかったでしょう。
ハロコンなんて℃ヲタ全然行かないし。
しかも℃ヲタがハロコンに全然来ないってのは
本人たちもライブでネタにしてるから知ってることだろうに。
彼女たちの言葉は本当なんだと思うけど、
事務所がチケット捌きたいっていう思いも見える。
なんにせよ、応援し続けてきた℃ヲタが置いてけぼりで
筋が通ってないんじゃないのっていう。
やっぱ発表するなら9/5の武道館だったんじゃないの?
極めつけは、SSAの決定。
横アリ公演を達成してからSSAを目標に掲げてきて
℃ヲタももちろん、それは叶えて欲しい夢として応援してきました。
でも、SSAが決まったから解散って。
そんなん喜べるはずがない。
SSAが解散のきっかけになったとしたら、
事務所側もビックリしたはず。
「喜べ!SSA公演決まったで!」
「じゃあそれ終わったら解散します」
「」
みたいな。
いや、もちろん彼女たちもよく考えた上でのことってのもわかるし、
事務所ともちゃんと話し合いはしてるんだろうけど。
初めての武道館決定も、池袋サンシャインの噴水広場で
サプライズで℃-uteちゃんとヲタが一緒に盛り上がったし。
横アリ決定も、武道館で発表があってめちゃめちゃ盛り上がったし。
せめて、一瞬でもいいからただただ一緒に喜べる時間が欲しかった。
SSA決定報告の後に解散発表があってもいいから。
こんなにおめでたいことなのに
こんなに喜べないことってこの世にあるんだなぁ。
℃-uteはずっと続いていくものだと思ってたんですよ。
勝手にですけど。
それって色んな人の話聞いたり、ツイッター見てると
℃ヲタがみーんな思ってたことで。
なんで℃ヲタがそういう気持ちになってたかっていったら
彼女たち自身がそれをほのめかすような発言と行動で
いままでずっとやってきてたから。
℃-uteって自分たちに自信は無かったけど、
逆境続きでも弱音を見せることはあんまりなかった。
でも、解散に関する記事読んでると
なんとも弱気な発言で、なんか切なくなった。
いろんな事情があるのはわかるけど、
せめて我らがリーダーはもっと強気でいて欲しかったなぁ。
「楽しい気持ちだけで来て欲しい」って言ってたのになぁ。
「まだまだ叶えたい夢がいっぱいある」って。
「これからも走り続ける℃-uteについてきてください」って。
まだ1年ちょっとしか経ってないんだけど…
6月11日のまいまいの謝罪とリーダーの反省文もなんだったんだろう…
あれ、まだたった2ヵ月前の出来事ですよ。
そりゃ頭がパニックになるもの当然でしょ。
千聖の喉のことだって不自然じゃないですか。
残りの10ヵ月、ファンに100%の歌声を届けたいから?
ちょっと無理あるんじゃないかねそりゃ。
こんな流れじゃ納得できない人も多いし、
勘ぐる人も出てくるって。
℃-uteが前向きだから、℃ヲタもそれ信じてついてきてたのに
あんまり言いたくないですけど、裏切られた感があります。
もちろん、人の気持ちなんて変わるものだし、
物事はすべてタイミングですからね。
表向きはいろいろ言ってても、
まいまいのスキャンダルが決定的な理由だったのかもしれない。
春ツアー、客入りは明らかに落ちてましたからね。
それは舞台から見ている℃-uteが一番よくわかってるだろうから、
あの客席を見て思うことはたくさんあったはず。
本当に℃-ute自身が解散を決めたとするのであれば
一番の理由として考えられるのはやっぱりこれかなぁ。
あの謝罪を直で聞き、その後リーダーの反省文を読んだ時に
2ヵ月経ったタイミングで敢えて言ったという彼女たちの選択に、
これからも℃-uteを続けて行くという大きな意思と決意を感じました。
だからこそ、これまで以上に℃-uteを支えていかなきゃなと思ったのに。
逆境続きでも諦めずに続けてきた彼女たちだったからこそ、
ファンに向けた言葉にはひたむきに真面目に応えてきた彼女たちだったからこそ
あの言葉は心の底から信用に値するものでした。
でも、やっぱりまいまいのこころが耐えられなかったのかな。
℃-uteはかねてから「℃-uteは一人でも欠けたら解散」と言い続けてきましたし、
1人を庇って他の4人が犠牲になることも十分に考えられます。
だとするのであれば、別にそれは正直に言って欲しかった。
まいまいがやったことは現在のアイドル界においてはタブーであり、
誰よりもそのことを身に染みてわかっているはずなのに
それを破ってしまったのは、軽率だし自業自得です。
でも、彼女たちに恋愛くらい好きにさせてあげたいという気持ちもある。
これまで℃-uteは十分に頑張ってきてくれたんだから
もう普通の幸せを手に入れたっていいと思うんです。
だからこそ、正直に言ってくれれば
℃ヲタもめちゃくちゃに非難することはないはず。
むしろ、℃-uteのことをよく知ってる℃ヲタなら
℃-uteがその選択肢を取ることもわかるから。
℃-uteが何よりもメンバーを大切にしてることを知ってるから。
当然、解散して欲しくないという気持ちはありつつもグッと堪えて、
それなら仕方ないよねって納得すると思うんです。
そして、これが原因とするならば急遽の解散だとしても辻褄が合うし
℃ヲタたちもこんな風に変に勘ぐることもなかった。
ただ、彼女たちにとっては長い歴史をスキャンダルで終わらせるのは
耐えられなかったのでしょうか…
結局のところ、ヲタクが今なんでこんなに混乱しているのかって、
話の辻褄が合ってないから、どこかに嘘が生じてるんじゃないかと
疑心暗鬼になってしまっているんですよね。
じゃあ誰が嘘をついてるんだってなった時に
どうしてもその矛先は℃-uteにも向かってしまう。
℃-uteのことを疑いたくなんかないのに。
でも、少なくとも℃-uteは2ヵ月前に放った
「これからの℃-uteに期待していて下さい」
「今まで以上に努力して頑張っていきたいと思っています。」
という言葉に嘘をついてしまっていますから、
疑われてもしょうがない。
一度放った言葉には責任を持たないといけません。
そういや愛理のお母さんも、二十歳のバースデーの手紙で言ってたなぁ。
二十歳になって何が変わるかっていったら「責任」って。
全員が二十歳を超えて大人の仲間入りをした彼女たちだからこそ、
そのことを今まで以上に考えなければならなかったはずなんですけどね。
まぁこれが一番の理由ならですが。
今まで信じてきた℃-uteに嘘をつかれていることが
この上無く悲しいって話です。
あとは、結局残った℃ヲタの力だけじゃ
彼女たちを支えるには及ばなかったのかなぁという悔しさ。
自分たちだけじゃダメだったかー・・・
何が足りなかったんだろうって。
どうしてあげたらよかったんだろうって。
自分たちが℃-uteをどうこうできるかどうかなんてのも
おこがましいですけど、本当に無力だなって思います。
もちろん、理由はそれだけじゃないとは思います。
いろんなものが積み重なって、
SSA決定がきっかけになってしまった…
他に考えられる理由として、
この解散がホントに100%彼女たちの意志だとしたら
℃-uteに「頑張って」って言い続けて来たことが
彼女たちにとっては重荷になってた可能性もあるということ。
それじゃ℃-uteが人生の半分以上もかけて続けてきた意味は?ってなるし
自分たちとしても何のために応援し続けてきたのかわからない。
それはお互いにとって何もプラスにならないので
これはまずまずないと思うんだけど…
でも、そうじゃないとすると。
どっかのタイミングでやめたいってずっと考えてた子たちが、
存続を心配しているヲタクがいるのを少なからず知っている上で
「まだまだ走り続ける」とかあんなに言いますかね…
もしずっとそう考えてて建前で言ってたとしたら
それはそれでめちゃめちゃ悲しいです。
もうあとは考えられるのは事務所。
大人の事情があるんじゃないかってね。
結局そこに行き着いてしまいます。
過去の歴史を振り返ってみると
【2010年】メロン記念日が解散、スマイレージがメジャーデビュー
【2013年】真野恵里菜がハロプロ卒業、Juice=Juiceがメジャーデビュー
【2015年】Berryz工房が無期限活動休止、こぶしファクトリーがメジャーデビュー
【2017年】℃-uteが解散、つばきファクトリーがメジャーデビュー
こんな感じ。
これ見たら何かしら事務所の作為的なものを感じません?
公式の解散発表にわざわざ選択肢を3つ提示したって書いてますけど、
そんなことまでわざわざ書くこと今までなかったし。
「なんでも事務所のせいにすればいいと思ってない?」
って言われそうですけど、納得の行く理由が見当たらないので…
だとしたら、本当にこの事務所は腐ってます。
℃-uteがいなくなったらハローにも興味がなくなるので
もうこの先のことはどうでもいいんですけどね。
まぁ卒業・解散・脱退、
過去のハローのグループや人らの理由だって
真実なんてわかるはずもないんですけど。
そうは言っても、過去の人らはそれなりに
理由とか要因がわかるっちゃーわかります。
その点、℃-uteに関しては違和感しか無い。
℃-uteならアイドルの枠を超えられると思ってた。
結婚してこどもができても、あの5人なら
℃-uteで居続けることができると思ってた。
そしてそれができるのは、後にも先にも℃-uteしかいないと思ってた。
それぞれの道を歩きたいってなった時に、
3つの選択肢があったことにも驚きました。
1.ハロー!プロジェクトからは卒業してグループの活動を続ける
2.活動休止
3.解散
多くの人は、ずーっと1つ目の選択肢を望んでました。
℃-uteがアイドルである必要はないと思ってたから。
でも、ハロプロにいる以上はアイドルであることはやめられないから、
だったらハロプロにいる必要はないんじゃないかと。
その選択肢を「最後まで『ハロー!プロジェクトの℃-ute』でありたい」
と言って選ばなかった彼女たちのハロプロに対する想いは
恩義・忠義を貫いた立派な判断として褒め称えるべきなんでしょうか。
ハロプロの一員であることに誇りを持っている彼女たちはすごいとは思いますが、
管理人にはどうにも彼女たちが自分たちを過小評価しているように思えてなりません。
日本の女性アーティストのライブ情報を見ても、
℃-uteよりでかい興行をしているのは本当に一握りです。
℃-uteより圧倒的に名前の売れてる女性アーティストですら
℃-uteとそう変わらないをことしてるアーティストも普通にいます。
むしろハロプロは1日に2公演が基本という
かなり特殊なスタイルですから
興行収入はみんなが落ち目落ち目いうほど
全然ひどくないっていうか
むしろ普通に儲かってる。
なんかよくわかりませんが
SOLD OUTかどうかを引き合いに出す人が多いですけど
お金の話で言えば毎公演SOLD OUTである必要はまったくありません。
さすがに中野クラスでやって半分しか埋まってないとかだと
話は別ですけが、8割9割は埋まってますし。
つーか℃-uteがいなくなって
今後のハローが心配なレベル。
彼女たちにとっては舞台から見える景色が
わかりやすい指標だし大事なのかもしれませんけど、
もうちょい冷静に周りも見て欲しかった。
『さいたまスーパーアリーナ公演を終えたら、
「もう、未練はない!精一杯℃-uteを全うした!」と、
自信を持って言えると思います!』
この発言も、どうにもしっくり来ておらず。
℃-uteが昔からずっとSSAを目標に掲げてやってきたとするなら
これも「そっか、今までよく頑張ったね」と納得できるんですけど。
武道館でやりたい⇒武道館達成⇒横アリでやりたい⇒横アリ達成⇒SSAでやりたい⇒SSA達成したからやめる
これまで目標を達成したら次の目標を決めて
それを目指して続けてきていたのに、
SSAが自分たちの限界だろうと決めつけてしまった。
「(勢いが)落ちてきて終わるのはイヤ。
皆が納得してやり切った時に卒業したい、と昔から話していた」
(https://news.livedoor.com/article/detail/11911336/から引用)
という発言からして、そう思ってたのは間違いないようです。
一見すればロックな考え方ですけど、
自分には弱気な発言だとしか思えません。
一度成功した人って、常に成功し続けないといけないから。
武道館前後から℃-uteがきてるきてるって言われてて
そこから思うように伸びずに勢いが落ちてきてるっていうのは
彼女たちにっとってはこれ以上なく怖いことなんだろうと思いますけど。
「私たちが一番格好いい、輝ける時だと思って決めました」
(https://news.livedoor.com/article/detail/11911336/から引用)
って言ってますが…
それでも泥臭く頑張るのってカッコ悪いかな。
自分はそうは思わないですね。
「SSAがゴール」なんて言葉、
正直聞きたくなかったなぁ…
活動休止を選ばなかったのも、ショックが大きかったです。
「再開の目処も立っていないのにファンの人を待たせるのは申し訳ない」
みたいなことを言ってましたけど。
これも℃-uteの優しさだとは思いますけど、
解散しても℃ヲタじゃなくなるわけではないので
ファンは結局ずーっと待ちますよ。
今になって考えると、
ベリの無期限活動停止は優しさがあったのかなと思います。
℃-ute以上に好きになるグループなんて今後絶対現れないし、
いっそ℃ヲタを℃-uteに縛っといて欲しかったな。
℃-uteにとっても℃ヲタにとっても、
帰る場所を残しておいて欲しかったなって思います。
彼女たちの夢に関してもなぁ。
℃-uteほど5人で1つっていう感じのグループはなかったので。
例えば同期のベリなんかは何かと対照的で
個々のアクが強いからわからなくもないんですけど。
(活動停止のタイミングに関しては未だに疑問は残りますが)
℃-uteってそういう意味でも5人でいることが強みだったでしょうし、
あんまりそれぞれがどうしたいっていう話も聞いたことなかった。
それに、彼女たちが今まで話してた夢って
必ず℃-uteとして、5人で、ってものばかりだった。
それがここに来て急にそれぞれの方向性とか言われても
ポカーンってなっちゃって。
もちろん、彼女たちもまだ若いから
今まで個々の大きな夢がなかったとしても
今になって出てきたりすることもあるのはわかる。
これからまた残りの10ヵ月のうちに
新たな夢ができたりするかもしれない。
でも、5人の夢が℃-uteの夢、
℃-uteの夢が5人の夢だってずっと思ってたから。
1つの夢が叶ったとしても、その先にできる新しい夢は
5人とも共通のものだと思ってたから。
それはこれからもずっと変わらないと思ってたから。
℃-uteの良さって、なんだかんだあってもそうやって5人が
同じ方向を向いているところにあると思ってたから。
それが今になって別々の道を歩きたいって急すぎてさ。
だからこんなにもショックを受けてるんだろうなぁ。
と、いろいろと書きましたけど、
結局℃-uteのすることは何でも許してしまうのが
チョロヲタ代表の管理人でございます。
どこまでが本当でどこまでが嘘かも
自分たちには知りようもないですしね。
それに彼女たちは人生の半分以上も℃-uteに費やしてきたわけで。
しかも、人生の半分以上を費やしてきたと言っても
まだ5人とも20代前半。
これからの人生の方が長いですから。
そろそろ開放してあげないといけないんでしょう。
なんというか、「開放してあげる」っていう表現も
℃-uteに縛りつけてたみたいな感じで嫌ですけど。
彼女たちは好きでやってると思ってますからね。
彼女たちは℃-ute以外にもっとやりたいことがあったのに、
実は℃-uteが走り続けることを信じる℃ヲタの気持ちが
彼女たちを縛っていた…なんて思いたくないですし。
でも、もうこうなってしまっては、
℃-uteをやめてほしくないって発言も
℃ヲタが℃-uteを℃-uteとして縛っておきたいだけの
エゴになってしまうんでしょうか。
本気でやめて欲しくないので、署名活動でもしようかと思いました。
法的効力はないでしょうけど、ファンのみんなの想いは伝わると思ったので。
でも、それは違うのかなやっぱ。
笑顔で送り出してあげるべきか。
どんな理由があって解散するにしろ
ドームでやりたい。
アイドルの殻を破りたい。
走り続けたい。
そう言っていた彼女たち。
それがSSAで最後になってしまうというか、
せざるを得ないわけだから、
一番無念なのは℃-ute自身なんだよなきっと・・・
平均年齢22歳、一般社会で言えば
多くの人が大学を出て新社会人になる年齢。
つまり、将来を大きく左右する
人生の中でも最も大きな転機のタイミング。
今までファンのために犠牲にしてきたことも
数えきれないほどあるでしょう。
もうそろそろ自分のためだけに生きても
文句は言われないし言えません。
そして、自分のために生きる道を選ぶタイミングとしては
恐らく今がいちばん最良。
彼女たち自身のことを考えれば、
これでよかったのかもしれませんね。
ひとつだけ救われたことがあるとすれば、愛理が
「歌が大好きだからこそ、音楽で伝えていける人であり続けたいです」
とちゃんと言ってくれたこと。
管理人は何があろうと一生愛理を応援し続けると決めていたので、
新聞で「キャスターなどマルチタレント」って見た時は
オイィ、嘘だろ愛理( T-T)
ってなったんですけどw
歌手としての愛理を応援できそうでよかった。
これからもずっと、愛理が一番であることは変わりありません。
一番好きな愛理は、『℃-uteの鈴木愛理』だったんですけどね。
それだけが残念かな。
愛理のソロイベントでは℃-uteの歌を歌われることはほとんどないし、
そもそも5人で歌う前提の曲だから、1人では踊りながら歌えないしね。
モーニング娘。がデビューする時から見てた身としては
やっぱつんく♂さんの曲が好きだからってのも大きい。
℃-uteの鈴木愛理がつんく♂さんの曲を
ステージ上でキレッキレのダンスを踊りながら歌って
見てるこっちが笑顔にならずにはいられないくらい
楽しそうにパフォーマンスしてる姿が大好きでした。
さて、これからの管理人ですが!
ちょっと前に一般ヲタになると発言して、最近までツイッターも凍結して、
ブログの更新も2ヵ月ほどしてませんでしたし、
℃-uteに関する情報もあんまり見ないようにして遠ざけてきましたけど…
来年6月までは℃-uteのことを一番に考えて、
できる限り℃-uteと一緒にいることを決めました。
℃-uteが解散したらハロヲタでもなくなるし。
もうお金の使い道がなくなっちゃいますからね。
お金、貯まるんだろうなー・・・w
全然嬉しくないけど。
というわけで、これまで以上におまいつになるので、
現場で会った方はよろしくお願いします(´ー`)
℃-uteの決めたことに愚痴も不満もこぼさず
受け入れられる人はすげーって思います。
でも、自分はそこまで聖人君子にはなりきれないので。
ともすれば、「なんだ、ぴろさんただの駄々こねてる餓鬼かよ」って
これ読んで思う人もいるでしょうねきっと( ^ω^)
℃-uteのいいところも悪いところもひっくるめて全部好きなので
言いたいことはぜーんぶ吐き出してしまいました。
この記事が℃-uteの目に入ることがあっても良いと思ってます。
℃-uteもこの解散によって℃ヲタにどう思われるか
わからない程こどもじゃないはずですし。
決して支離滅裂なことは書いていない自信もありますし、
℃-uteの解散がこの上なく無念であることは
むしろ伝わってすら欲しいと思ってます。
今はまだ、解散を素直に受け止めきれてなくて
SSA決定に関しても100%の気持ちでおめでとうとは言えません。
これから先、残りの10ヵ月間。
℃-uteを応援しながら、彼女がここまで続けてくれたことに感謝しつつ
徐々に受け入れていけれていきたいなと思います。
℃-uteに出会ってから、まだたった4年くらい。
短い期間だったけど、本当に楽しかった。
この4年間が、自分の人生の中で一番楽しかったと
心の底から言える。
今までこんなに何か1つのものを好きになったことなかったから、
自分でも本当に驚きで。
今となっては、℃-uteは自分の人生とも言えるレベルです。
日々の仕事も、ちょっと頑張ればまた℃-uteに会えるからって
それを励みにすることで頑張ってこれた。
ホントにね、これまでの人生はどうやって生きてきたのか
不思議なくらい、℃-uteという存在は計り知れないほど大きくて
なくなってしまうことなんて考えることができないもの。
だったのに。
人生のすべてだと思ってたものがなくなってしまうなんて。
寂しいを通り越して、もはや怖いです。
後から後からどんどん想いが溢れてくる…
やっぱり、まだしばらく時間がかかりそうです。
想いは人それぞれなので、
℃-uteの決めたことをしっかり受け止められる人もいれば、
自分と同じように受け止めきれてない人もいると思います。
でも、℃-uteが解散しても、team℃-uteは永遠!
この先もずっと。
これだけは忘れないようにしたいです。
あなたも、後悔だけはないようにして下さい。
あ、そうそう。
あなたの意見も聞かせてくれたら嬉しいです。
「わかります」でもいいですし、「私はそうは思いません」でもいいので。
自分が℃-uteについてレポできるのも、あと10ヵ月。
今まで聞いたことのない人の声も聞けたら嬉しいなと思います。
お時間あったら、ぜひお願いします。
コメント下さった方、ありがとうございます!
初コメのきっかけがこれというは少し悲しいですけど
みなさんの気持ちを聞けて嬉しいです。
考えることはみんな同じで、
℃-uteを愛しているからこその葛藤なんですよね。
でも、その葛藤をどこにもぶつけられない、
どこにぶつけていいかわからない、
吐き出せる場所がないって人も多いと思うんですよ。
なんで、ここでは正直な気持ちを話して貰えればなと。
まだまだコメントお待ちしてます!
あー、あと思うことが常に湧き続けてるので
細々とこの記事更新してます。
ちっせぇなぁとか思われても別にいいや\(^o^)/
追記に追記を重ねて、10,000文字を突破。
色んな人と話す度に想いが溢れて止まらない。
しばらくこの溢れる想いを、
ただただここに綴っていくことにします。
初めてコメントします。
ちょくちょく拝見させて頂いてます。
私も同意見です。
正直気持ちの整理がどうしても出来ずにいます。team℃-uteとしてどうすべきなのかわかりません。
℃-uteはハロプロを卒業してアイドルユニットではなくなってもミュージシャンとして活動し続けるだけの実力を十分持ってるし、彼女達もそれを望んでると信じて疑いませんでした。
卒業してもグループ存続という道筋を切り開いてくれるとおもってました。
結婚して子どもがいても…のくだりは自分もそう思います。その光景が頭に浮かびます。
今回の件で最も納得出来ないのはSSA公演決定という目標の実現=解散 という結論を彼女達が出した点です。
先に卒業した同期メンの行動を目の当たりにして℃-uteとは別の夢を密かに抱くようになってしまったのでしょうか。
納得出来ない日々はまだまだ続きそうですが時間は刻一刻と過ぎるわけで…。
℃-uteの日まで悩み続けてなんとか自分なりの答えを出そうと思います。
長文失礼しました。
りょう@team℃-uteさん
> 初めてコメントします。
> ちょくちょく拝見させて頂いてます。
初めまして!
初コメ&いつも見ていただいてありがとうございます^^
> 私も同意見です。
> 正直気持ちの整理がどうしても出来ずにいます。team℃-uteとしてどうすべきなのかわかりません。
りょうさんもですか( T-T)
自分は最後まで現場に通うことを決めましたが、
未だに気持ちの整理はついていないままです。
> ℃-uteはハロプロを卒業してアイドルユニットではなくなってもミュージシャンとして活動し続けるだけの実力を十分持ってるし、彼女達もそれを望んでると信じて疑いませんでした。
> 卒業してもグループ存続という道筋を切り開いてくれるとおもってました。
> 結婚して子どもがいても…のくだりは自分もそう思います。その光景が頭に浮かびます。
そこなんですよね。
℃-ute自身もそれを望んでると思ってたから。
アイドルの枠を飛び越えて
女性グループの新たな指標になってくれるって
願ってやまなかったんですけどね…
> 今回の件で最も納得出来ないのはSSA公演決定という目標の実現=解散 という結論を彼女達が出した点です。
> 先に卒業した同期メンの行動を目の当たりにして℃-uteとは別の夢を密かに抱くようになってしまったのでしょうか。
そうですよね。
SSA決定=解散はこれまでの彼女たちを見ていると
どう頑張ってもつながらないというか。
逆に先にいなくなったベリとかを見て
私たちは彼女たちの分まで頑張らなきゃって
そういう姿勢だったはずなんですけどね。
> 納得出来ない日々はまだまだ続きそうですが時間は刻一刻と過ぎるわけで…。
> ℃-uteの日まで悩み続けてなんとか自分なりの答えを出そうと思います。
> 長文失礼しました。
10ヵ月、あっという間でしょうね(´・_・`)
とりあえず、一度彼女たちに直接会ってみて
それから考えてみるのも悪く無いと思いますよ。
お互い、悔いのない選択をしていきましょう!
ピロさん初めまして
自分は2013年のパシフィコから現場に通い出した
川崎在住の舞ちゃんオタです
現場は、基本ライブとファンクラブイベントのみで、握手会や
リリースイベント、バスツアーなどには、参加しない派です
単にライブに参加するのが楽しいんで、そんな感じになってます。
西日本までは遠征しませんが仙台、新潟、ロッキンなどプチ遠征、
関東はコンプリートです
(コールは全力、推しジャンはしないスタイルです)
たまに友達を誘う事もありますが、基本一人で参加してます
自己紹介が長くてすみません。本題に入ります
前からピロさんのブログ読ませて貰っていて、ピロさんの考え方に
共感する部分が多いです。自分も℃-uteをアーティストとして
観ている派なんで、マイマイ事件後も変わらずというか、むしろ
以前より全力で応援してます(マイマイ謝罪時も現場にいました)
謝罪後すぐの相模大野で、黄色T着ている人が普段より沢山いて
感動すら覚えました
今回の解散までに至る経緯ですが、違和感だらけです
違和感だらけ過ぎて、どのタイミングで解散が決まったのか
知りたいですね。まだ、SMAPやベリの方が分かり易いです。
解散が決まっているのに、謝罪
解散が決まっているのに、これからも℃-uteについて来て
解散が決まっているのに、短期間で武道館連発
解散が決まっているのに、ロッキン参加
Buono!は、ただの偶然?カウントダウンで発表でしたよね
新聞発表では、2月の話合いで決まったって事みたいですが…
自分の推測ですが、会社主導というよりは、僕の推しメンが
メンタル的にアウトだったのではないかと思います。
(自業自得ですが、結果的に関係者やファンを裏切った形になったこと、
だいぶ叩かれていたこと)
マイマイ事件を全く気にしていない自分は、少数派なのかもしれません。
解散という一番極端な結論
『℃-uteは一人でも欠けたら解散』
あくまで推測なんで、ホントの事は分かりませんが…
自分としては、MAXみたいにメンバー結婚しても続けて欲しかった
年1回でもいいから続けて欲しかった
あの謝罪さえ無ければ、なんとかなったんじゃないか?
夏焼さんみたいにウヤムヤにすれば良かったんじゃないか?
たらればの愚痴になります
(会社主導の解散ならば話が変わってきますが…)
モヤモヤだらけですが、ピロさんと一緒で行ける限り調整して
現場行くつもりです。後悔しない為に。
長文失礼しました。
タッチーさん
> ピロさん初めまして
> 自分は2013年のパシフィコから現場に通い出した
> 川崎在住の舞ちゃんオタです
初めまして!
初コメありがとうございます^^
2013年のパシフィコかぁ、
トレボとQoJどっちだろう?
トレボからだったらヲタク同期ですね( ・∀・)
> 現場は、基本ライブとファンクラブイベントのみで、握手会や
> リリースイベント、バスツアーなどには、参加しない派です
> 単にライブに参加するのが楽しいんで、そんな感じになってます。
> 西日本までは遠征しませんが仙台、新潟、ロッキンなどプチ遠征、
> 関東はコンプリートです
> (コールは全力、推しジャンはしないスタイルです)
> たまに友達を誘う事もありますが、基本一人で参加してます
自分もライブ厨なんで、その気持ちはわかります。
結局、一番楽しいのってライブなんですよねー!
けっこう参戦されてますね、
もしかしたら現場でお見かけしてるかも(´ー`)
> 自己紹介が長くてすみません。本題に入ります
> 前からピロさんのブログ読ませて貰っていて、ピロさんの考え方に
> 共感する部分が多いです。自分も℃-uteをアーティストとして
> 観ている派なんで、マイマイ事件後も変わらずというか、むしろ
> 以前より全力で応援してます(マイマイ謝罪時も現場にいました)
> 謝罪後すぐの相模大野で、黄色T着ている人が普段より沢山いて
> 感動すら覚えました
そうですよね。
あの謝罪については賛否両論ありましたけど、
あれがあったおかけで℃-uteは大丈夫だと感じさせてくれたので
自分は聞けてよかったと思ってたんですが…
> 今回の解散までに至る経緯ですが、違和感だらけです
> 違和感だらけ過ぎて、どのタイミングで解散が決まったのか
> 知りたいですね。まだ、SMAPやベリの方が分かり易いです。
> 解散が決まっているのに、謝罪
> 解散が決まっているのに、これからも℃-uteについて来て
> 解散が決まっているのに、短期間で武道館連発
> 解散が決まっているのに、ロッキン参加
> Buono!は、ただの偶然?カウントダウンで発表でしたよね
> 新聞発表では、2月の話合いで決まったって事みたいですが…
解散までの経緯がめちゃくちゃですよね。
こうなってくると、ボノも偶然だったかどうか。
ヲタクが握手会で愛理から
「℃-uteとしての活動が減るから
ボノとしての活動増えると思うよ」
みたいなこと言われてたのも気になります。
> 自分の推測ですが、会社主導というよりは、僕の推しメンが
> メンタル的にアウトだったのではないかと思います。
> (自業自得ですが、結果的に関係者やファンを裏切った形になったこと、
> だいぶ叩かれていたこと)
> マイマイ事件を全く気にしていない自分は、少数派なのかもしれません。
> 解散という一番極端な結論
> 『℃-uteは一人でも欠けたら解散』
> あくまで推測なんで、ホントの事は分かりませんが…
結局、℃-ute自身が解散を決めたとすると
その一番の理由として考えられるのはここですよね。
あの謝罪のあと頑張ってはみたものの、まいまいが耐えられなかった
⇒かねてから言い続けていた「℃-uteは一人でも欠けたら解散」
⇒全員が二十歳超えた、念願のSSA決定
⇒表向きに発表するには良い口実とタイミング
⇒まいまいを庇って解散
℃-uteは5人で1つですから、
1人のために他の4人が犠牲になることは
十分に考えられます。
これが理由だとするのであれば、
今まで逆境を乗り越え続けてきた℃-uteだからこそ
もっと粘り強く頑張って欲しかったですね。
人の評価なんて2ヵ月や半年そこらで取り戻せるものじゃないし
あの謝罪はそれだけの覚悟が含まれていたと思った。
逆に考えれば、これまで苦難の多かった℃-uteだからこそ
もう疲れてしまったのかな。限界だったのかな…
> 自分としては、MAXみたいにメンバー結婚しても続けて欲しかった
> 年1回でもいいから続けて欲しかった
> あの謝罪さえ無ければ、なんとかなったんじゃないか?
> 夏焼さんみたいにウヤムヤにすれば良かったんじゃないか?
> たらればの愚痴になります
> (会社主導の解散ならば話が変わってきますが…)
ほんとそれですね。
せめて毎年、℃-uteの日にだけでも彼女たちに会いたかった。
でも、それも叶わなくなってしまうんですよねー…
仮にあの謝罪がなかったとしても
まいまいは良心の呵責に耐えられてなかったようにも思います。
結局、真実は彼女たちのみぞ知るですが。
> モヤモヤだらけですが、ピロさんと一緒で行ける限り調整して
> 現場行くつもりです。後悔しない為に。
> 長文失礼しました。
はい。
もうこうなってしまったら、
あとは彼女たちに感謝の気持ちを
最後まで届けるしかありません。
お互いに、後悔のないヲタ活をしていきましょう!
ピロさん長文全部に丁寧なコメント有難うごさいます
細かい事ですが、一つ訂正が有ります。
相模大野は、謝罪後ではなく、文春砲の直後でした
記憶違い、訂正しときます。
ピロさんの事は、話かけた事は有りませんが、多分この人だろうな
って感じで分かります。目立ってます。
横アリで会場へ向かう途中、自分の前を頭ピンクの人が歩いて
まして、のちにこのブログの事を知り、ブログの写真で確信しました
たまにベリキュー時代の着ぐるみ着てませんでした?笑
ともあれ、カウントダウンが始まってしまい辛いですが、お互い本当に
悔いを残さない無いオタ活をしましょうね
※自分、調整をすると言っておきながら、9月10日は、どうしても
外せない仕事があり、残念ながら不参加です(武道館は行きますが…)
(3年間携わってきた仕事の引渡しで札幌出張、営業担当なんで
逃げられなかったです)
仮に参加出来た場合でも、どんなモチベーションで参加するのか
難しいですよね。
でも、参加される方は是非楽しんできて欲しいです!
タッチーさん
どもです!
> ピロさん長文全部に丁寧なコメント有難うごさいます
いえいえ、こちらこそご丁寧にどうもです( ・∀・)
> 細かい事ですが、一つ訂正が有ります。
> 相模大野は、謝罪後ではなく、文春砲の直後でした
> 記憶違い、訂正しときます。
あ、ですよね!
自分の知らないイベントが合ったのかなって思ってましたw
> ピロさんの事は、話かけた事は有りませんが、多分この人だろうな
> って感じで分かります。目立ってます。
> 横アリで会場へ向かう途中、自分の前を頭ピンクの人が歩いて
> まして、のちにこのブログの事を知り、ブログの写真で確信しました
うぇーい、間違いなくそれですw
あれは勢いでやりましたけど、
悪目立ちでしたね(;´Д` )
> たまにベリキュー時代の着ぐるみ着てませんでした?笑
ファー、確かにやりました\(^o^)/
あれは自分的には黒歴史です・・・w
> ともあれ、カウントダウンが始まってしまい辛いですが、お互い本当に
> 悔いを残さない無いオタ活をしましょうね
そうですね、それだけは絶対に。
> ※自分、調整をすると言っておきながら、9月10日は、どうしても
> 外せない仕事があり、残念ながら不参加です(武道館は行きますが…)
> (3年間携わってきた仕事の引渡しで札幌出張、営業担当なんで
> 逃げられなかったです)
うわー、マジですか( ノ-T)
それはツライですね・・・
その分、9月5日に全力注ぎましょう!
> 仮に参加出来た場合でも、どんなモチベーションで参加するのか
> 難しいですよね。
> でも、参加される方は是非楽しんできて欲しいです!
行ったらどうなるのか想像できないですねー・・・
仮に心の底から楽しめないとしても、
しっかり噛みしめてくることにします( T-T)
> すみません追記します
> コン初参加は、トレジャーボックスで、次が9月9日武道館って
> 流れで、どっぷり現在に至りました笑
> 参加時期、同じだったんですね!
> すみません。以上です
おお、ヲタク同期やぁw
地味に嬉しい(*´`*)
トレボは圧倒させられましたよねー。
アレが初参戦のライブだったってのも
今となっては良かったんだろうなぁと思いつつ。
すみません追記します
コン初参加は、トレジャーボックスで、次が9月9日武道館って
流れで、どっぷり現在に至りました笑
参加時期、同じだったんですね!
すみません。以上です
初めまして、ぴろさん。
ブログいつも拝見しています。
舞美ちゃんファンのあかりといいます。
℃-uteの解散発表を知った日から、途方に暮れています。
私も勝手ですが、℃-uteは結婚しても子どもが出来ても、ずっとずっと続いていくものだと思っていました。彼女たちの言動からもそう窺えましたし…
それが、ここに来て突然の解散発表。解散理由もやっぱり納得いかないです。
もし、その理由が本当だとしても、SSAなんかで満足しないでほしい。℃-uteなら、東京ドームとかもっと大きな場所でのライブだって夢じゃないはずなのに。ファンはそれを望んでるのに。
そして、SSAの発表だって、一緒に喜びたかったのに。
けれど、やっぱり℃-uteが大好きだから、どういう理由だろうと彼女たちが解散を決断し、それに納得しているのであれば、ファンも受け入れなければいけないのかな…と、この数日で思い始めました。まいまいを庇って、というのが本当の理由だとしたら、その信じられないくらいの優しさも℃-uteらしいなぁと思いますし。
℃-uteが大好きだけど、「℃-uteだった」彼女たちもこれから大好きになりたい。例えばこれから女優になったり、タレントになったり、はたまた芸能界から引退してしまったとしても、彼女たちを応援していきたい。(もちろん引退して一般人になったのに追っかけたりはしませんが)
℃-uteはいつだって私に元気をくれていたので、そんな彼女たちの決断を批判したくないな、と思います。どんな℃-uteだって、私はやっぱり好きです。
完全に受け入れるには、やっぱり時間がかかりますけどね。
私はずっと℃-uteが好きでしたが、ライブに行くようになったのは実は2年ほど前からです。仕事を理由に、リリイベやファンクラブイベントにも、あまり行ったことはありませんでした。
ですが、今はそれを本当に後悔しています。もっともっと℃-uteに会いに行っていればよかった。だから、これから10ヶ月は出来る限り現場に通おうと思っています。
℃-uteの解散を知ってから、ぴろさんはどう考えているのかなと気になっていたので、ブログを読むことが出来て嬉しいです。
大変勝手なお願いですが、ここは℃-uteが解散してもなくさないでほしいです。来年の6月以降も、℃-uteに会いたくなったとき、私は絶対ここに来ます。
だから、どうかよろしくお願いします。
長文失礼しました。
あかりさん
> 初めまして、ぴろさん。
> ブログいつも拝見しています。
> 舞美ちゃんファンのあかりといいます。
初めまして。
初コメありがとうございます^^
そしていつも見て下さってありがとうございます!
> ℃-uteの解散発表を知った日から、途方に暮れています。
> 私も勝手ですが、℃-uteは結婚しても子どもが出来ても、ずっとずっと続いていくものだと思っていました。彼女たちの言動からもそう窺えましたし…
> それが、ここに来て突然の解散発表。解散理由もやっぱり納得いかないです。
そうなんですよね。
我々が信じるものって彼女たちの言葉だけなので。
今まで彼女たちの言葉をずっと聞き続けてきた身としては
納得いかないことしかありませんよね。
> もし、その理由が本当だとしても、SSAなんかで満足しないでほしい。℃-uteなら、東京ドームとかもっと大きな場所でのライブだって夢じゃないはずなのに。ファンはそれを望んでるのに。
> そして、SSAの発表だって、一緒に喜びたかったのに。
よく落ち目落ち目いいますけど、
℃-uteと同じ規模の興行をできる女性グループが
今の日本にどれだけいる?って話ですよね。
彼女たちの年齢を考えたら尚更です。
SSA、一緒に喜びたかったですね( T-T)
彼女たちの夢は℃ヲタの夢なんですから
一緒に喜びを分かち合いたかった…
> けれど、やっぱり℃-uteが大好きだから、どういう理由だろうと彼女たちが解散を決断し、それに納得しているのであれば、ファンも受け入れなければいけないのかな…と、この数日で思い始めました。
> まいまいを庇って、というのが本当の理由だとしたら、その信じられないくらいの優しさも℃-uteらしいなぁと思いますし。
℃-uteが何よりもメンバーを大切にしているっていうのは
℃ヲタもよくわかってましたもんね。
だからこそ、これが理由だとするのなら
正直に言ってくれたら良かったのにという気持ちでいっぱいです。
結局、ファンには何の力もないのかと
無力さを痛感させられるばかりです。
> ℃-uteが大好きだけど、「℃-uteだった」彼女たちもこれから大好きになりたい。
> 例えばこれから女優になったり、タレントになったり、はたまた芸能界から引退してしまったとしても、彼女たちを応援していきたい。
> (もちろん引退して一般人になったのに追っかけたりはしませんが)
うんうん。
彼女たちが芸能の道に生きている限りは
自分もずっと応援し続けます。
もし一般人になることがあれば、
それはきっとそういうことなんでしょうね。
幸せになってくれることを願うばかりです。
> ℃-uteはいつだって私に元気をくれていたので、そんな彼女たちの決断を批判したくないな、と思います。どんな℃-uteだって、私はやっぱり好きです。
> 完全に受け入れるには、やっぱり時間がかかりますけどね。
自分はさんざん批判するようなことを書いてしまいました(泣
でも、これも正直な気持ちですし
℃-uteを好きな気持ちは変わらないので。
すぐに受け入れられないのは、愛が故だと思います。
お互い、少しずつ昇華していきましょう。
> 私はずっと℃-uteが好きでしたが、ライブに行くようになったのは実は2年ほど前からです。
> 仕事を理由に、リリイベやファンクラブイベントにも、あまり行ったことはありませんでした。
> ですが、今はそれを本当に後悔しています。
> もっともっと℃-uteに会いに行っていればよかった。
> だから、これから10ヶ月は出来る限り現場に通おうと思っています。
それも℃-uteがこんなに早く解散するとは思ってなかったから、
というのはありますよね絶対…
この先は悔いの無いように
全力で℃-uteに会いにいきましょう!
> ℃-uteの解散を知ってから、ぴろさんはどう考えているのかなと気になっていたので、ブログを読むことが出来て嬉しいです。
いやいや、まさか気にかけていただけてたとは。
痛み入ります。
> 大変勝手なお願いですが、ここは℃-uteが解散してもなくさないでほしいです。
> 来年の6月以降も、℃-uteに会いたくなったとき、私は絶対ここに来ます。
> だから、どうかよろしくお願いします。
> 長文失礼しました。
ありがとうございます^^
このサイトは、一生残しておきます。
断言です。
まだまだ全然足りてないですからねー、このサイト。
完成度30%くらいですよ。
だから℃-uteが解散しても
今まで足りてなかった分を
少しずつでも完成させていきたいなと。
少なくとも自分が生きている間は
℃-uteというグループの素晴らしさを
後世に少しでも伝えていきたいなと思ってます。
あと、愛理はどうやら歌を続けてくれるみたいなので
愛理の活動は℃-ute解散後もしっかりと
伝えていきたいなと思います。
ただ、やっぱ愛理が一番の推しなので
サイト名は少し変わるかもしれないですが^^;
他のメンバーに関しても、表に出て来てくれて
ファンが参加できるような機会であれば
なるべく参加していきたいなと。
℃-uteが解散したって、team℃-uteは永遠だし
5人とも好きなことには変わりはないですからね!
これからもよろしくお願いします( ・∀・)
久しぶりの更新、嬉しいです。
ずっとどう思ってらっしゃるのかな?と気になっていました。
私も、まだ気持ちの整理がつきません。舞ちゃんのことがあって、みんなでまた前を向いてやっていこうとしていた矢先でしたから。
発表のタイミングも、、色々言いたいことがありますが、私が一番ショックだったのは、舞美ちゃんが年齢を理由に解散を考え、その後メンバーと話し合いをしたということです。舞美ちゃんはいつもファンが安心する言葉を言ってくれていたし、、
しかも卒業後も事務所に残るなら、別に℃-uteのままでもよくないか?と思いました。
私は、さゆみんの辞め方ならわかります。色々可愛いうちにとか言っていたけど、さゆみんは、今のパフォーマンスを続けていくのが難しいと感じたから辞めたと思っています。卒コンも、足がつっちゃったり、ほんとに満身創痍でしたし。モー娘。以外にやりたいことはないと、スパッと休養したし、やっぱりかっこいい、愛があるなと。最後に、またいつかと言葉も残してくれましたし。
なんだか、、とにかくもやもやです
まいさん
> 久しぶりの更新、嬉しいです。
> ずっとどう思ってらっしゃるのかな?と気になっていました。
お久しぶりです!
気にかけていただいてありがとうございます( T-T)
いっぱんをたになると決めてサイト更新も控えてましたが
さすがに解散ともなるとそうもいかなくなってしまいました。
> 私も、まだ気持ちの整理がつきません。
> 舞ちゃんのことがあって、みんなでまた前を向いてやっていこうとしていた矢先でしたから。
ほんとそれですね。
あの言葉があったからこそ、残った℃ヲタは
これからも℃-uteを支え続けて行こうと決心したのに。
> 発表のタイミングも、、色々言いたいことがありますが、私が一番ショックだったのは、舞美ちゃんが年齢を理由に解散を考え、その後メンバーと話し合いをしたということです。
> 舞美ちゃんはいつもファンが安心する言葉を言ってくれていたし、、
そうなんですよねー…
やじさんはいつだって℃ヲタを安心させてくれてたから。
一番年齢を気にするであろうやじさんが気にしてなかったからこそ
安心してたっていうところも大きかったんですけど。
本当に年齢が理由になったのであれば、
ちっさーも言っていた「℃-uteはリーダー次第」
という言葉が現実になってしまいましたね。
> 私は、さゆみんの辞め方ならわかります。
> 色々可愛いうちにとか言っていたけど、さゆみんは、今のパフォーマンスを続けていくのが難しいと感じたから辞めたと思っています。
> 卒コンも、足がつっちゃったり、ほんとに満身創痍でしたし。
> モー娘。以外にやりたいことはないと、スパッと休養したし、やっぱりかっこいい、愛があるなと。
> 最後に、またいつかと言葉も残してくれましたし。
そこの違いは大きいですよね。
℃-uteの場合は解散までの流れとか伏線みたいなものが
一切なかったので、まったくもってパニックです。
直近の武道館で「実はリーダーが一番体力が…」とか
愛理が「みんな足つらないの!?」とか
年取った発言はある程度してましたけど(;^ω^)
ただ、常々ライブが一番好きと言い続けてきただけに、
それは理由になりづらいですよね。
これまでファンを大事にし続けてきた℃-uteですけど、
何かそれ以上の大きな理由があるとしか考えられません…
> なんだか、、とにかくもやもやです
何言っても真実はわかる由もない
っていうのももちろんわかってるんですけど、
そうは言っても納得はなかなかできないですよね。
ともかく、とりあえず1回は℃-uteに会ってあげて下さい。
納得できるにしろできないにしろ、
そこで何かしらの気持ちの変化はあると思うので(´・_・`)
お互いに悔いのない選択をしていきましょう!
ピロさんこんにちは
いつも楽しく拝見させて頂いてました。
(Myスマホの℃-uteフォルダ内の公式などのショートカット群隣に℃-uteファンブログのショートカット置かせてもらってますw)
自分は
コール&振りコピ半々のオーソドックススタイルなLIVE中オタです
2007年の音楽戦士(TV)のチラリ愛理を見た瞬間に記憶に書き込まれ、半年後…見つけたYouTubeの即抱きなっきぃソロをリピしハマり、以来team℃-ute、中島早貴推しとして在宅活動はじめました。
2013年「武道館…SOLDOUTさせなきゃ意味ない~(>_
今回の件…
ピロさん殆ど同じです。
メディア〜ハロコンの発表が先は違和感です。℃-uteの日が直前に迫ってるこのタイミングで、しかもteam℃-ute思いの彼女らが、大事な大事な発表をする場にあの日のあのステージを選んだとはまたく理解できません。
やはり
⑴メディアに先に知られた…
⑵9/5のチケット売る為…
または
⑶後ろめたさから突然のteam℃-uteの前での発表は耐えられな過ぎるとの回避の為か…
などを疑ってしまいます
ピロさんの言うように、℃-uteからはずっとこのまま前に突き進み続けるぞ〜と言うメッセージが発信されててたと自分も思います。
であるので、何らかの事情→やむなく解散なのでしたら⑶も分からなくもないです。がやはり⑵の9/10になぜしなかった9/5も℃-uteの日〜のチケットを売る為が濃厚と思います。…⑴はないか
解散理由としては…
率直にはやはりピロさんらと一緒で、いつまでも続いていくコトを(続けていけるコトを)信じて疑っていませんでした。。今となってはおかしな表現となりますがSMAPのように永く続いてくれるグループ、Perfumeのようにアイドルからアーティストとして深化し未来永劫とは言わずともまだまだ続くコトを信じ切っていました。
解散なんて今またく考えていませんでした。。
8/20の23:30頃
…仕事帰りに行きつけの飲み屋でメールをしてたら『解散?』とイミフな返信を受け、、、℃-uteブログを開きました。
飛び込んできたのは…舞美の
『℃-uteからのお知らせ』。
『お!SSAーーー来たーーー♪♪♪』
いや…実際は音符♪はついてません
『お!SSAーーー来たーー…
え”ぇーーー!…………』
喜ぶ前に次の文章が目に入ってしまったからです。
実際には突然日本語が理解できなくなり、繰り返し読むまでは自分が文を読み違えたとか補足で何か違う内容があったのを飛ばし読みしてしまったと思ってます。。。
『…SSAで解散をしますが、℃-uteは次のステージにすすみます♪♪みなさんついて来てくださいね♪』的な文を。。。
周りの声が聞こえなくなり涙は溢れ…なぜ?何がおこった?どうして?え?どういうコト?え?え?
脱線しました。m(__)m
そこからは多分みんなと同じで集められる限りの情報収集。
何かの間違いであるコトを見つけなければ…とやっきになりました、
と、ここまで書きすすめて…
まだ続きそうなのですが、長すぎますよね( ̄  ̄);
一旦、了解得てからにします
(T_T)
♬•*¨*•.¸¸
な**ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔو ̑̑ 碧
なっきぃ…
俺ぃらゎ
℃-uteのなっきが1番なんだょーーーーー!!
な**ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔو ̑̑ 碧♡♡
•*¨*•.¸¸♬
p.s.1
ところで…ピロさんの姿は何度か現場で拝見していますが…
ご本人か確信は持てないので…
前回の℃ONCERTOで…指先に付ける特殊なサイ(おそらく自作)とか使ってましたか?
違ったらすみませんっ(>_<)
p.s.2
8/25 Bounoライブ、、、
まさか…多くの人が待ち望んでたBuono再結成LIVEはBuonoまで解散の発表ステージ?と勘繰って…(もぅかなりネガティブな頭)
残念ながらチケは手に入らず…今武道館そば飲み屋でコレを、うってます。
ダフ屋もでてなくて…本気でに完売ですね…
これなら大丈夫かな…て思えるほど人が触れてました♪♪
長文失礼しました…
碧目さん
> ピロさんこんにちは
こんにちは!
コメント振り返ってみたら、めっちゃ昔に
同じ名前でコメントしてくださってる方がいますが
もしかして同じ方ですか?
だとしたらずっと見てもらえて嬉しいですヽ(・∀・)ノ
> いつも楽しく拝見させて頂いてました。
> (Myスマホの℃-uteフォルダ内の公式などのショートカット群隣に℃-uteファンブログのショートカット置かせてもらってますw)
ひゃー、ありがとうございますw
公式のお近くに存在していられるなんて光栄です( ^∀^)
> 自分は
> コール&振りコピ半々のオーソドックススタイルなLIVE中オタです
> 2007年の音楽戦士(TV)のチラリ愛理を見た瞬間に記憶に書き込まれ、半年後…見つけたYouTubeの即抱きなっきぃソロをリピしハマり、以来team℃-ute、中島早貴推しとして在宅活動はじめました。
なっきぃ推しの人って踊りますよねw
自分も負けてられへんー( ・∀・)+
> 今回の件…
> ピロさん殆ど同じです。
> メディア?ハロコンの発表が先は違和感です。℃-uteの日が直前に迫ってるこのタイミングで、しかもteam℃-ute思いの彼女らが、大事な大事な発表をする場にあの日のあのステージを選んだとはまたく理解できません。
> やはり
> 1.メディアに先に知られた…
> 2.9/5のチケット売る為…
> または
> 3.後ろめたさから突然のteam℃-uteの前での発表は耐えられな過ぎるとの回避の為か…
> などを疑ってしまいます
そーなんですよね。
team℃-ute想いの彼女たちが
わざわざ避けるようなことしない気が(´Д` )
彼女たちもイチ社員ですから
事務所の戦略ならしょうがないんですけどね・・・
> ピロさんの言うように、℃-uteからはずっとこのまま前に突き進み続けるぞと言うメッセージが発信されててたと自分も思います。
> であるので、何らかの事情→やむなく解散なのでしたら3も分からなくもないです。がやはり2の9/10になぜしなかった9/5も℃-uteの日のチケットを売る為が濃厚と思います。…1はないか
解散をうまく使って稼がないといかんのはわかりますが、
それがあからさますぎるんで萎えますね( ^ω^)
> 解散理由としては…
> 率直にはやはりピロさんらと一緒で、いつまでも続いていくコトを(続けていけるコトを)信じて疑っていませんでした。。今となってはおかしな表現となりますがSMAPのように永く続いてくれるグループ、Perfumeのようにアイドルからアーティストとして深化し未来永劫とは言わずともまだまだ続くコトを信じ切っていました。
> 解散なんて今またく考えていませんでした。。
ホント、解散なんて考えたことなかったですよね。
℃-uteほど小さいころからアイドルを叩きこまれてきた、
いわばアイドルのエリートとも言える存在って
日本の過去を振り返ってもいません。
だからこそ彼女たちならやってくれるんじゃないかと
ずっと思ってたんですけど・・・
もうこんなグループが出てくることはないんだろうな(´・_・`)
> 8/20の23:30頃
> …仕事帰りに行きつけの飲み屋でメールをしてたら『解散?』とイミフな返信を受け、、、℃-uteブログを開きました。
> 飛び込んできたのは…舞美の
> 『℃-uteからのお知らせ』。
> 『お!SSAーーー来たーーー♪♪♪』
> いや…実際は音符♪はついてません
> 『お!SSAーーー来たーー…
> え”ぇーーー!…………』
> 喜ぶ前に次の文章が目に入ってしまったからです。
> 実際には突然日本語が理解できなくなり、繰り返し読むまでは自分が文を読み違えたとか補足で何か違う内容があったのを飛ばし読みしてしまったと思ってます。。。
> 『…SSAで解散をしますが、℃-uteは次のステージにすすみます♪♪みなさんついて来てくださいね♪』的な文を。。。
> 周りの声が聞こえなくなり涙は溢れ…なぜ?何がおこった?どうして?え?どういうコト?え?え?
> 脱線しました。m(__)m
> そこからは多分みんなと同じで集められる限りの情報収集。
> 何かの間違いであるコトを見つけなければ…とやっきになりました
唐突すぎて何が起こったかわかんなかったですよね。
嘘やドッキリであってくれたらよかったと
何回思ったことか( T-T)
> と、ここまで書きすすめて…
> まだ続きそうなのですが、長すぎますよね( ̄  ̄);
> 一旦、了解得てからにします
きっとまだまだ足りないくらいですよね!
無理ないです、自分も未だにモヤモヤはありますんで( T▽T)
> ♬•*¨*•.¸¸
> な**ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔو ̑̑ 碧
> なっきぃ…
> 俺ぃらゎ
> ℃-uteのなっきが1番なんだょーーーーー!!
> な**ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔو ̑̑ 碧♡♡
> •*¨*•.¸¸♬
ほんそれです、℃-uteの愛理が一番すきィ(ノ_・。)
> p.s.1
> ところで…ピロさんの姿は何度か現場で拝見していますが…
> ご本人か確信は持てないので…
> 前回の℃ONCERTOで…指先に付ける特殊なサイ(おそらく自作)とか使ってましたか?
> 違ったらすみませんっ(>_< ) あ、まさしくそれですw 自分以外にやってる人いないんで間違いないですね( ^ω^) > p.s.2
>
> 8/25 Bounoライブ、、、
> まさか…多くの人が待ち望んでたBuono再結成LIVEはBuonoまで解散の発表ステージ?と勘繰って…(もぅかなりネガティブな頭)
> 残念ながらチケは手に入らず…今武道館そば飲み屋でコレを、うってます。
> ダフ屋もでてなくて…本気でに完売ですね…
> これなら大丈夫かな…て思えるほど人が触れてました♪♪
> 長文失礼しました…
ぼのライブ、すごかったです。
そこからステージ見えるの?ってくらい
東西ギリギリまで人入ってました。
ぼのライブは来年もやりたいって言ってくれてるので
期待したいところですね(。・∀・)
Buono!フェスの感想を検索したらたどり着きました
熱いブログに涙しながら拝見させて頂きました
私はベリヲタで、ぴろさんの感じている全く同じことを
ベリの活動停止発表後に感じていました
文章書くのが下手なので箇条書きで失礼します
共感したポイント
✳︎ずっと続けてくれる
雅ちゃんとか産休とかったりしてずっとずっと続けてくれるものだと思ってました
✳︎ハロコンでの発表
今思えばベリのライブで発表されていたら精神が持たなかったのでアリかなぁと
✳︎納得いかない
ベリも活動停止発表前までずっと続けたいって発言してたし
突然決めたの?という雰囲気や次の活動がふわっとしていたり
腑に落ちない気持ちでいっぱいでした
✳︎応援するグループがなくなる想像が出来ない
しかし!
ベリが活動停止して良かったと今は思ってます
地上波のテレビで熊井ちゃんが毎週みれるし、お母さんなももを見れたし、ヲタ全開の茉麻とか笑
今まで以上に好きになりました
惜しまれつつ自分達で終わりを決められたことって凄く幸せなことだなと感じてます
そしてベリの活動停止までの半年間を一緒に過ごせたことが何よりの幸せでした
ベリヲタ人生の中で最も楽しかった半年でした
長々とすみません
最後に℃-ute解散まできっと寂しい気持ちもやるせない気持ちもたくさんだと思いますが
きっと何より幸せな10ヶ月になると思います!悔いがないようにたくさん応援しましょう!
p.s
偉そうに語りましたが未だにベリのラスト武道館のdvdは見れてません笑
桃子さん
初コメありがとうございます^^
> Buono!フェスの感想を検索したらたどり着きました
> 熱いブログに涙しながら拝見させて頂きました
よくたどり着いてくださいましたΣ(・ω・ノ)ノ
いや、ただの愚痴みたいなもんです・・・(笑)
> 私はベリヲタで、ぴろさんの感じている全く同じことを
> ベリの活動停止発表後に感じていました
> 文章書くのが下手なので箇条書きで失礼します
> 共感したポイント
> ✳︎ずっと続けてくれる
> 雅ちゃんとか産休とかったりしてずっとずっと続けてくれるものだと思ってました
> ✳︎ハロコンでの発表
> 今思えばベリのライブで発表されていたら精神が持たなかったのでアリかなぁと
> ✳︎納得いかない
> ベリも活動停止発表前までずっと続けたいって発言してたし
> 突然決めたの?という雰囲気や次の活動がふわっとしていたり
> 腑に落ちない気持ちでいっぱいでした
> ✳︎応援するグループがなくなる想像が出来ない
自分はあまりベリには詳しくないので
その辺りは知りませんでしたけど、
そうだったんですか・・・
ずっと続けてくれるってこちらの思い込みではあるんですけど、
そう信じさせてくれたのは彼女たちの言葉なんですよね。
だからこそ納得いかないというか。
> しかし!
> ベリが活動停止して良かったと今は思ってます
> 地上波のテレビで熊井ちゃんが毎週みれるし、お母さんなももを見れたし、ヲタ全開の茉麻とか笑
> 今まで以上に好きになりました
> 惜しまれつつ自分達で終わりを決められたことって凄く幸せなことだなと感じてます
> そしてベリの活動停止までの半年間を一緒に過ごせたことが何よりの幸せでした
> ベリヲタ人生の中で最も楽しかった半年でした
そうですね。
℃-ute5人がこの先どんな魅力ある女性に成長していくのか
それは今からとても楽しみです( ・∀・)
彼女たちにとって、一番最高潮だと思える時に辞められるのは
とても幸せなことだと思います。
そして解散までの残りの期間は、℃ヲタ人生の中でも
最高に楽しい時間になることは間違いないです。
ただ、ベリと℃-uteで決定的な違いは、
『活動停止』と『解散』ですかね・・・
「活動再開の予定もないのにみなさんを待たせるのは申し訳ない」
という℃-uteの想いは、それはそれで優しさだとは思います。
でも、むしろ待たせて欲しいんですよね。
いくらだって待てる自信があります。
何年だろうと。
℃-ute以外に応援したいグループがあるわけじゃないですし。
その点、ベリの活動停止っていう選択は
ヲタに救いを与えてくれたなと思います。
> 長々とすみません
> 最後に℃-ute解散まできっと寂しい気持ちもやるせない気持ちもたくさんだと思いますが
> きっと何より幸せな10ヶ月になると思います!悔いがないようにたくさん応援しましょう!
いえいえ!
今日のちさあいも、結局涙を流してしまいました(笑)
涙腺ガバガバなのでアカンなぁとは思いますけど、
でも℃-uteの楽しそうな姿が見られるのは本当に幸せなので( ^∀^)
お互いに悔いのないよう、全力で応援していきましょう!
> p.s
> 偉そうに語りましたが未だにベリのラスト武道館のdvdは見れてません笑
なるほどw
自分は未だに解散発表、ラストハロコン広島のがんばっちゃえとか
映像観れてませんし観る勇気がありません(笑)
最後のSSAとかどういう気持ちになっちゃうんでしょうねホント( T-T)
初めまして!
この6月にライブでのコール集を参考にさせて頂いてから拝見させてもらってます!ひろと申します。
元々ベリ推しで℃-uteは結成当時に握手会に行ったきりでそこからめっきり聞かなくなってしまったのですが、今年の初めにYouTubeでおすすめに出てたのを見てすっかり℃-uteにハマりました!w
今回の春ツアーが初めてのライブでしたのでコール集は本当に分かりやすく良かったです!最近は更新が少なく心配でしたが更新があって良かったです!
解散の発表の瞬間は仕事であまり携帯なども見る時間も無く翌日になって知ったのですが、確かに本人達の口が1番先に伝えてほしいですよね。
何よりSSAでやれるグループなんて一握りだと思うのに、そこで解散してしまうのにも未だに納得出来ずに居ます…。
本人達も長い時間℃-uteとして活動してきて色んな事もあり考える事もあったと思います。もちろんこれまでに解散などを考えた事もあったと思いますが、まいまいの件なども乗り越えて頑張っていくという姿を見せてくれた直後に解散なので本当に本心なのかな?と考えてしまいます。
なかなか上手く文章がまとまらないのでこの辺までにさせて頂きます(T_T)
自分も9/5の武道館と、秋コンの大阪公演は参戦するのでぜひお話させて頂きたいです*\(^o^)/*兵庫在住なので武道館の日はその日の夜に帰るので時間はあまりありませんが…
長文失礼しました!またの更新待ってます!
鈴木ぴろさん初めましてm(__)m
Twitterとココはチェックしていますが初コメです。
私は7月のfnsで桃色スパークリングを見て大ファンになりました。
そして僅か1ヶ月で解散が決定しました。。。
メンバーの将来の為の前向きな解散と分かっていても、分かろうとしても、やっぱり少し自分勝手な解散だなと思ってしまいます~_~;
SSAなんかをゴールにされたらファンは不完全燃焼ですよね~_~; ~_~;
7月のfnsで確実に私みたいなファンがたくさん増えただろうし、まだまだ上を目指せただろうし・・・残念でなりません。
少し裏切られたような気分にはなりましたが、℃-uteが大好きなことには全く変わりはないので、今年の10月大阪と来年6月のSSAには参加したいと思っています。
あれ、なんか独り言みたいになってしまいました。。。
失礼しました(≧∇≦)
ぴろさんこんばんは。ルマン℃です。
発表から約2週間。気持ちが落ち着いたところでコメントさせてもらいます。
今回の件はこんなふうには言いたくありませんがファンに対しての裏切りと
とられてもしかたないですね。
発表の時期、仕方、タイミング、理由などすべてにおいて納得できることは
ありません。
しかも! 詳細を聞こうと中野ハロコン夜の部に仕事を早退して参戦するも
なにも触れず。
MCまことさんが「昼の部では衝撃的な発表がありましたが…」とさらっと
言っただけ。
まあ普通はまず自分たちから発表して、翌日メディアから発信っていうのが
筋でしょう。コンサートも「もうご存知でしょ」的な感じだったし。
タイミングとしては「オリンピックでレスリングが終わってから」って事が
決まっていたんでしょう。さらに冬のハロコンの辞退を東京で言うと。
後のブログでは「言えてほっとした」と書いていたメンバーもいましたが、
本人たちは良かったかもしれないけど、ファンの事を考えてくれているとは
到底思えませんね。事務所からの指示?なのか自分たちが決めたのか…。
理由もね、なんか後付けっぽい。結局は「いつまでもアイドルを続けていく
事はできないからそろそろ次の進路を決めないと」だと思うんですよね。
千聖や愛理のおかげでやっと℃の名前が少ーしずつ知られてきたところだった
のにもったいない。
しかも1番上はまだ24.少なくともまだあと2年は行けましたよね。ハローと
してもアンジュやJ=Jはまだまだお姉さんになりきれてないから、慣れあいで
ぐだぐだになりそうな気がします。
いつかはこんな日が来るのはわかっていましたが、ハローのことを思っている
のならもうちょっと下が育って、厚みが出たら解散を決めてもよかったんじゃ
ないかとも思いますね。「ハロー以外で続けていく事は考えられない」なんて
言ってるんだから。
SSAだって喜ばしいのかどうか。事務所から実力を認められてあの大きい
会場でやらせてもらえるのか、「今までご苦労様。最後のご褒美です」で
やらせてもらえるのか。
「SSAで解散します!」なんて言われても勘ぐってしまいますよね。
まあね、いろいろ言っても仕方ありませんけど。真相はどうであれ彼女たちが
個々で活動したいって言うならそうさせるしかないじゃないですか。
納得できることはひとつもありませんが…。
所詮私たちはギャラリー。嫌なら去るしかないんですよ。
ピロさん こんばんわ…
9/5も℃-uteの日〜…で、
team℃-uteの前で…、
武道館で、、、
ちゃんと解散発表してくれるんじゃなかたんですね…
勘違いしてました。俺だけなんですかね…
8/20から半月たちますが気持ちの整理できません…
すいませんグチりました
m(__)m
こんにちわ。
気持ちは8月19日に無理に留まって、前に進めなていない四国高松人です。
関東方面には、遠くて一回も行ったこと無かったのですが、昨日の9月10日は最初で最後の910の日に行きました。土曜日だったので、本当に良かった!
℃-uteが解散しても、愛理がソロで活躍中してくれたら…Buono!の愛理を応援すれば…
いろいろ考えてましたが、昨日の℃-uteを見て、再確認した事…それは、℃-uteの鈴木愛理が一番好きだって事です。あの、圧巻のパフォーマンスをしながら歌ってる愛理、ふざけてる愛理が本当に輝いている。
いろいろ、考えること、愚痴りたい事はありますが、後9カ月、℃-uteを応援できる事に感謝したいと思います。アカン、こんなこと書いてたら、また涙出てきた…元々涙もろいもんで…(笑)
管理人さん、℃-uteのファンを自負なさっておられるなら、解散前に舞ちゃんの件の真実に気付いてあげてくださいね。
真実に気付けば、なぜ正直に答えないか、その理由もわかりますよ。
すいけんさん
初コメありがとうございます!
> 管理人さん、℃-uteのファンを自負なさっておられるなら、解散前に舞ちゃんの件の真実に気付いてあげてくださいね。
> 真実に気付けば、なぜ正直に答えないか、その理由もわかりますよ。
あなたが真実だと気づいている、
もしくは知っていることが
本当に真実だという確証は
どこにあるのでしょうか?
それぞれが真実だと思っていることも
ただの推理にしかすぎません。
所詮、我々ヲタクに真実はわかりませんから。
本人達や関係者が言うのであれば
話は別ですけどね。
きっとすいけんさんは
とても優しい方なんだと思います。
すいけんさがお話されている真実というのは
とても優しい見方をした先にあるものなんでしょう。
すいけんさんがそれを真実だと思われるのであれば
その想いを胸に、残りの8ヵ月間
どうか全力で℃-uteを応援してあげてください。
よろしくお願いします。
初めまして、こんばんは。ジャムと申します。
解散が決まって以降、寝れない夜にふと℃-uteについて思いを巡らすことがあります。そんな夜長にこちらのブログを見つけました。
解散について何かを吐き出したかった私にとってとてもいい場所だと思ったので、投稿させて下さい。
↓
℃-ute解散に関して
僕は℃-uteにハマって曲を聴きだしたのはたった4ヶ月前のことでした。
きっかけはYouTubeでたまたま見かけた「音楽はフルコーラス」という番組に出演していた℃-uteを見てからです。その時披露したアイアンハート、Summer windに取り憑かれ、それ以降の2ヶ月間は聞く曲の9割が℃-uteという日々でした。今まで全くアイドルに興味すら示さなかった僕がここまでハマった。そしてそのきっかけは℃-uteの最新シングルの曲でした。
それはどういうことだろうと。僕個人的な意見ですがあのアイドルから少し離れた路線でパフォーマンスしたことで新たに魅了されたファンは間違いなく存在していたということです。そして僕はこの路線で今後突っ走ってくれる℃-uteというアイドルグループにとても期待していたんだと思います。
なので…ファンになって2ヶ月後の8/20というタイミングでの解散というのはある種古参のファンの方々以上に衝撃的で受け入れられない部分もあると思いました。この最新シングルが無ければ間違いなく℃-uteに出会わなかったし、それ以前の曲の良さにも気づかず人生を送っていたと思うので。
だから本当に残念で受け入れられない部分は正直多いです。
でも一つ、新参ファンとしての立場から見て思うのは…℃-uteの5人って「℃-ute」でなくなっても℃-uteのメンバーって感じがしません?これはSMAPにもberryz工房にも持てない感覚なんですが、なんというか、名義上解散していても5人が何年かした後blogなりイベントなりで揃えばそれは℃-ute以外の何物でもない訳で、「元℃-ute」って感覚にはならないと思うんですよね。おそらくそれだけ彼女ら5人は一枚岩でやってこれてたのかなと思います。
ただ、もうこの最新シングルの路線で成長していく℃-uteが見れないというのはただただ残念です。
↑
長文になってしまいすみません、こちらの↓↑の部分は実は解散2日後に僕がとある場所で書いたコメントに手を加えたものです。なので本当に解散直後の率直な気持ちですね。今も根本の考えは一緒です。
あれから更に2ヶ月弱、℃-uteの初ライブなども参加出来ました。それを経て今思うのは・・・解散が悔しいという面と、それでも発表後、あれだけ解散について前向きに発言している5人を見聞きするにつけ、解散も決して悪いことばかりではないんだなという前向きな面とハーフハーフのように捉えています笑。
14年間出来なかった℃-ute以外の活動、それが彼女らの新たな魅力を引き出してくれるかもしれませんからね。
それに最新シングルはとても大人っぽく、℃-uteが本来なら5年後辺りに到達してたであろう世界観を(今の℃-uteの中で)表現してくれるだろうとの期待感もあります。
なので…解散までは何とかファンは応援して、その先のことは彼女らが身をもって解散が正解かどうか証明してくれると思っています。なのでSSA以降は5人の事を暖かく見守っていたいです。
そして…機が熟した頃に…
「再結成」
というファンの最大の夢を叶えてくれる日を待つ事が一番なのかなと今は思っています。
新規ファンの戯言でした、長文失礼しました。
あとtwitterの℃-ute専アカウント、@jamkojiko_ji もやっているので良かったらフォローして下さい✨
℃-ute Berryz工房、売れないから解散、人気が無い。
原因は実力が無い。実力が無いのに実力実力とネット民が大絶賛、つんくさんも
大絶賛、J-POP、キングオブJ-POPで日本一だ、本人達も日本一だ!。
自分達で評価、こんなのは売れるはずが無い、これを理解した
モーニング娘メンバーは17歳で卒業、引退。
匿名さん
コメントありがとうございます。
> ℃-ute Berryz工房、売れないから解散、人気が無い。
これは実際にファンとしてホールツアーの
入り具合も見てきてますし否定できないところです。
ただまぁこれはベリキューに限らず
今のハロー全体に言えることですが・・・
> 原因は実力が無い。実力が無いのに実力実力とネット民が大絶賛、つんくさんも
> 大絶賛、J-POP、キングオブJ-POPで日本一だ、本人達も日本一だ!。
絶賛してたのはネット民だけではありません。
テレビなどのメディアでもそう取り上げられていましたよね。
実力の無さが原因なのであれば、解散を余儀なくされる
グループは他にもっとたくさんいるはずです。
> 自分達で評価、こんなのは売れるはずが無い、これを理解した
それはあるでしょうね。
解散した時の年齢ならまだ次の人生を始めやすい
ちょうどいいタイミングだったと思います。
> モーニング娘メンバーは17歳で卒業、引退。
これは最近の記事でも書きましたけど、ハローOG達が
後輩達に夢を与えられてないのがよくないなと。
女性アイドルはどうしても息が短い職業なので
早めの引退も賢明な判断ではありますが
もうちょっとやる気のある子が出てきて
くれてもいいんじゃないかなぁと思います。
言いたいことは伝わりましたが、あまり文章を
書くことに慣れていない様子ですので
あまり色んなところに書き込みはしない方が
良いかもしれませんね。あ、だから匿名なのか^^;
はじめまして。
解散から1年経ちましたが未だにもやもやしていたところ、ここを見つけました。コメント失礼いたします。
私も℃-uteは4年間応援してきました。高校時代の青春を全て℃-uteに捧げてきたといっても過言ではありません。
だからこそスキャンダルで解散なんて(本当のところはわかりませんが)突然すぎる解散発表、あの発表の仕方で納得出来る訳がなく、解散発表後の春ツアーは行きませんでした。
あんなに大好きだったのに、どうも裏切られた気がして…。
どうしても矛盾が見えて、走り続けるのでついてきてください!と言っていた彼女たちはどこに行っちゃったのかなって…
解散してしばらく経ちましたが、やはり過去の映像見てると涙が止まらず、私は℃-uteが大好きだったんだなと
現在他メンバーも多方面で活躍していますが、ソロでアーティストとして活躍している愛理ちゃんの「過去のアイドルとしての活動を否定したくない」という発言でまた応援しようかなと思っています。
当時推しではありませんでしたが、やっぱりかっこよく歌って踊る姿に惹かれて℃-uteを好きになったので、その姿を見ていられるってだけでも安心というか、まだ夢を見ていていいんだなって気持ちにようやくなれました。
この記事を読んで少しだけ心が晴れた気がします。同じ気持ちの人がいたんだって安心しました。
ありがとうございます。
だいぶ前の記事に長文コメント失礼いたしましたm(__)m